泊まる宿は 

琴平温泉・御宿 敷島館

石段の始まり表参道にあるので立地は最高

 

 
夜食前にカメラ散歩しました。雨がやんで反射キラキラ!スローシャッターで光線つくる
 
 
昔は地方の居酒屋でお酒を呑んだことありますが…お酒をやめてから入らなくなったショック
 
 
提灯を見つけてリフレクション
 
 
1時間のお散歩が終わりお腹ぺこぺこで宿に戻る
 

 

エレベーター内も通路もすべて畳敷きでお部屋に足袋が置いてありました。

 

 

貸切風呂が4つあります。1つは必ず空いていたので3回入りました。大浴場は露天とサウナがありました。

 

 

シングル部屋が無いのでツインを贅沢に使う。ベットだけど畳敷き。置き菓子は有名な灸まん。どこも綺麗で驚いたガーン畳のお手入れが大変そう

 

 

共立リゾートは

スタンダードな都市型のシティホテルのドーミーインホテルと都会の喧騒を忘れる自然豊かなリゾートホテルの2つを展開している。僕はいつもドーミーインを利用してますが朝バイキングはご当地メニューが豊富でおすすめです。今回はもっと上質なおもてなしのホテルに泊まりましたチュー

 

 

いよいよ夜食時間。はじめに料理の配膳をしてくれる女性がご挨拶に来た。接客がさすが高級旅館ウシシ

 

 

二人用のカウンター席を一人で使う。お隣りが見えないようになってるのはありがたいお願い奥に釜飯が準備スタンバイ中(笑)

 

 

一人の女性客が何人もいました。今流行の全国の高級旅館だけに泊まる趣味の女性でしょうか?星野リゾートだけ泊まる人もいますグラサン自分にご褒美旅行愛

 

瀬戸内の海の幸と香川県の旬の野菜お願いほっぺた落ちちゃうわー

 

 

一つ一つ食べ終わる良いタイミングで次の料理が出てきます。素晴らしい拍手

 

 

若いときの大食いモリモリは終わった。年をとって美味いものは少量だけでイイ健康オタクにバイバイお酒もいらない

 

 

どれも美味い!!この6皿は特に美味い!

 

 

〆は蟹ご飯

 

 

パリパリおこげ有り。小茶碗②杯分あった

 

 

デザートも②種類ガーン!!いつも少量しか入らない俺の胃袋が今回だけは受け入れてくれた。もったいないから残さず食え(笑) 

 

 

おはようございます 翌朝でございます。

トイレの便座が自動で開かなくてお尻を出したまま3秒考えてしまったゲラゲラここはお家ではなかった!

 

 

朝食は7時台の予約が埋まってしまい8時半からでした。遅めで良かったのはぐっすり眠れたし朝風呂も入れた

 

 

朝食はハーフバイキングでご飯・味噌汁漬物・サラダ・鯖の塩焼き・ドリンクなどは自由にどうぞ

 

 

テーブルに戻ると6種の小料理と鯛茶漬けが用意されていた。小食の人はこれだけでも十分

 

 

美味しくてご飯②杯目は鯛茶漬けにしていただく。

ごちそうさまでしたよだれ満腹大満足

 

 

二日目はどこへ  ブログ続く