今回の台湾旅行の一番の目的を話します

 

中華民国の国家の日『国慶日』の10月10日

台北市の総統府前で祝賀式典が盛大に開かれます

 

五年前に旅行したとき たまたま祝賀式典のパレードを見物して

すごく楽しかったので、この10月10日を挟んで五日間の

ひとり旅を計画しました。

 

 

 5月9日 式典の前日に総統府前に来ました

泊まるホテルを徒歩圏内にする歩く

 

テレビ局の車がいっぱい止まってました

 

 

舞台上で式典のリハーサルをやってました

 

 

総統府に向かう学生さんポイ団体さん

式典に参加するのかな?日本からも東京農大第二高校吹奏楽部が

招かれてます。日本のアニメの楽曲を披露するみたいです

 

 

翌日 朝8時

カメラ2台とゴープロと一脚を持って式典会場に向かう

気合満々だけど足元はサンダル爆笑

 

 

警察官がいっぱい!! 5年前には無かった柵がある??なぜ

 

 

お巡りさんにGoogle翻訳で聞きました

『パレードはどこを通りますか?』

お巡りさん…コースはわからないけどゴールはあそこだよ右差し

教えてくれましたOK

 

 

ゴールはびっしり観客!!最前列みんな取られていたネガティブ

後ろだと撮影ができないじゃん泣

 

 

式典の様子をネット生配信。スマホで見ていたら

パレードが始まってるのに こっちに来ない驚き

1時間半もこの場所に居ても意味なかった笑い泣き

 

 

地元の人もお巡りさんもテレビ局もなぜここに居るねん??ムキー

もう ここをパレードが通らない…ゴールでもないと分かれば

パラパラと見物人は抜けて最前列も空いてきた

 

 

お巡りさん達がザワザワしたからカメラを向けたら

反社っぽい人がかみついていたびっくりテレビクルーもカメラを向ける

中国語はわからないけど国に対してなのか?この柵に対してなのか?

10分ぐらい怒鳴っていた!!手前の黒服の人は舎弟みたいびっくり

 

 

自分のすぎ近くでもお巡りさんにかみつく人が現れる!!

まばたきしない目が怖かったガーン

数分後、手足を持たれてパトカーINパトカー

 

 

式典の周りを柵がずらーと並び憲兵も立って

中に入る人はIDを見せてましたガーン

 

 

国慶祭パレードを撮るために台湾に来たのに残念。

来年また旅行しちゃうかなウシシ

 

 

ゴーと爆音が響いた!!

みんな空を見上げる一瞬の写真

式典で台湾軍の戦闘機が総統府上空をカラースモークで飛ぶ

これも撮れませんでした真顔

 

 

おまけ

欧米人の観光客がパラパラいたので撮ってみた