今日の東京都は
雨が降ったりやんだりの天気です
ちょいと蒸し暑いので エアコンをかけて
過ごしてます。そういえば先月の電気代が
3万円を超えていてびっくりしたわ
さっき大きな粗大ゴミを出しました
サーフィンのボード2枚です
もう黄ばんでボコボコだし最近のサーフィンの材質でもない古くさいボード。部屋の邪魔だし友達にタダであげようと話したけど…欲しい人がいなかった(笑) またハードオフに持っていっても数百円でしょ?面倒くさいので粗大ゴミ200円で収集してもらいましたケースごと持っていってくれるかな(笑)
サーフィン歴 20数年…
今日で僕は止めました
27歳から痩せるために始めたサーフィン
足のつくプールしか泳げなかった僕が海スポーツはじめはリーシュ(ボードと足をつなぐロープ)が切れないか心配でワイプアウト(波にのまれる)すると無我夢中でボードを探してつかまってました。溺れたこと数十回
(笑)
あれから20数年、中級レベルのままでコンテストで出るような上級者にはなれなかったけど、ここまで止めずに続けてこれたのは多くの友達と出逢い一緒に波乗りすることが楽しかったから
20〜30歳代の頃は毎週、誰かの車あい乗りで海に行っていた。僕らのホームグラウンドは千葉県の飯岡、片貝、茨城県の波崎たまに湘南だった。そして早朝から3〜4時間は海の中、お昼ご飯の休憩をとって日が暮れるまで波乗りしてぃた『あぁ‥若かったな』
遠征では友達7人とサーフィンの聖地ハワイに②回行ったこと!オアフ島をレンタカーで一周しました冬になると数十メートルの波が上がりプロサーファーが競技するノースショアにも入ったョ…なんてちょいと自慢したこともあったけど…実は夏のサイズは胸ぐらいで小さいのだ(笑)
波待ちしてると直ぐ近くに大きなウミガメが浮いたり潜ったりするオアフ島は最高に楽しかったあとは毎年恒例の東北地方の北上トリップや高知県のサーフィンの聖地など遠くへ行くことがありました
40歳になると両親の認知症ことで忙しくなりサーフィンの回数がガクッと減って全く海に行かない年もありました友達も忙しく休み合わずバラバラになっていった。
そして2020年にコロナが流行して海水浴が閉鎖し2022年に規制解除。久しぶりに波乗りしたら翌日、顔が試合後のボクサーみたいに腫れて皮膚科へ。そして1週間お休みした。数年間、日焼けしてない肌に紫外線がイケなかったらしい筋肉も落ちたし1本も満足に乗れなかったし…
も〜限界かな…もうやる気が失った。
『それから①年後 海に行ってません』
決めました!
サーフィンを止めて次の趣味で楽しみます
2018年からカメラの趣味ができる
もともと旅行が好きだったことにプラスして
風景写真を撮りに出かけよう!今までスマホ写真だったけど もっと綺麗に撮りたいー残したい
あとはお金を貯めてシミ取りレーザーも気になるところ。顔パックはときどきやってます。保湿重要‥ とりあえず顔から若返りたい