東京の西の端っこから 千葉駅まで
特急電車を使っても2時間かかったネガティブ
普通列車だったら何時間かかるねん!!
遠いわ〜‼
そして、運賃も高いわ〜片道3000円超え…



初めて千葉モノレールに一駅(笑)だけ乗った
超スピードが遅いから
運転手さんはリラックスしていた凝視安全



千葉県 TIPSTAR DOME



『入り口で貰ったパンフレットがカッコイイ‼』



PIST6  ピストシックス
新しいスポーツエンターテイメントとして誕生した
自転車の競技
従来の競輪とは会場、ルール、装備、レースが違う


ドーム内に入って驚いた‼ガーン



ドームの天井に設置された巨大ミラーボール

音楽、レーザー照明、次世代の映像により

大型コンサートみたいな空間を作り出していた‼



おしゃれ競輪だわ‼




このPIST6は従来の競輪のように

車券を買うことができますが

会場に投票窓口はありません 全てネット購入です



僕は 賭け事はしません

PIST6オフィシャルダンスチームを

📷撮りに来ました



最前列のプレミアム席で70-200mmレンズ



ちょいと遠いですね〜zzzとほほ



それなら 円周のコース中央に降りましょう

ダンサーがいるところですウシシマジで!?



ダンサーから10mぐらいからの位置 近ッ!!



立ってはいけない 寝転んではいけない

逆立ちもいけない ダンサーに触ってもいけない

ソファーに座って撮影するルール(笑)



暗所撮影は めちゃめちゃ難しいけど

このダンスパフォーマンスはレース前にあるので

いっぱい練習できました



さらに

出走直前に紹介される選手のパフォーマンスも

撮れますチョキ



オリジナルユニフォームでデザインに注目

いろんなポーズで入場してくる



面白いポーズ いっぱい

新しい自転車競技は実に楽しいOK




ダンスパフォーマンスのあとは

自転車競技を撮りましょう

これが 一番の目的ですぶー



プレミアム席の最前列ど真ん中

スタート地点の選手が近すぎてびっくりガーン!!



一つお知らせ

従来の競輪の自転車はクロモリ製のシンプルで

無駄の無いフレームが採用されているが 

一方、PIST6はクロモリより軽いカーボン製

空気抵抗を考えたスタイリッシュな形状で

華やかに塗装されている




手押しスタートはめずらしい



PIST6も競輪と同じく黒い服のペーサーが

先導を行います

③周目にペーサーのスピードが50キロとなり

4周目に入る直前にペーサーが外れ

一気にレースが加速します



残り③周で フィニッシュまで最も早くゴール

した者が勝利です




このPIST6に 二週連続 2回目の📷カメラ撮影

1.暗所撮影のダンサー

2.自転車競技の流し撮り

練習ができて実に楽しかった指差し



初めてのPIST6を観戦をする人は 

チケット購入すると75%引き‼数回分あり

プレミアム席5000円が1250円

さらに 

 たまたまだったのか?

2日間とも飲食物が50%オフでした飛び出すハート







写真家・カメラマンの皆さん

行ってみてネ


次のブログでお気に入り写真をアップします

お待ちください



写真家YouTuberの川島さんの紹介