山口県防府市田島

航空自衛隊  防府北基地

6月5日  3年ぶりとなる

『防府航空祭2022 幸せます防府北基地




来場者1万人に限定して往復はがきで事前応募

拍手当選しました拍手



最寄り駅の  防府駅バス停

7時過ぎで300人ぐらい並んでました 基地開場8時

僕は30分待ってタクシーに乗車にっこり

バス運賃400円 25〜30分

  タクシー運賃2000円 10〜15分



天気は1週間前まで☀︎晴れマークだったのに

 当日曇りからになってしまった真顔

しかも午後からは暴風雨の予報驚き



下差しこれだけ予定されていた展示飛行上差し

プログラムは一部が中止になってしまった

赤ちゃん泣きガーン




リュックを背負ったまま着れる

レインコートを買っといてよかったチョキ

傘をさして超望遠レンズは持てません



9時前から展示飛行がスタート



このくらいの速度だったら もう撮れるさバイバイ

問題は戦闘機だよ! 追いかけられん!見失う速さ

今回はどうだろう?



10時前は 小雨だったのでこんな感じに撮れました



何か始まるぞ? 真ん中に人が集まってきた



航空学生の『ファンシー・ドリル』は

第26期航空学生から始まり約50年近い歴史がある



自衛官の教練などの基本動作に応用動作を取り入れた

集団演技



『ブラスバンド隊』と『ドリル隊』に分かれて

形成されている



ドリル隊は重さ4.3キロの64式小銃を操作



飛行機用の超望遠レンズで撮るとは思って無かった

最前列に居なくてもバシバシ撮れたニコニコ




ドリル隊   みんな 綺麗に整列してカッコイイ!

あっぱれ!感動したぞ!!





YouTubeで観て欲しい。 いつか生で観て欲しい。


ん?なに  奥に見えるのは戦車だよ!

観客が乗ってるじゃん



急いで戦車の会場に行ったら

午前中の乗車券配布は終わってました赤ちゃん泣きガーン



そして午後の乗車券に大行列ができていたガーン

あれに並んでいたら 

飛行機の写真が撮れないから諦めた悲しい





速く飛ぶ戦闘機と違ってヘリコプターは

上手に撮れました愛

プロペラ感を出すためシャッタースピードを遅く










10時過ぎると雨と風が強くなり 格納庫へ



子どもたちが大砲座につく姿がよかった





展示飛行の放送が流れる

パイロットの所属基地と名前を紹介して外に出ると




ギュイーーン 轟音が聞こえ

どっちからくるの?  みんなキョロキョロ



ダメだ! 戦闘機が速すぎる!今回も追えない

カメラのAFからはずれる  不安ガーン



右差しこの写真は  あとで気づいたけど

奥の山のてっぺんで 撮ってる人が居るじゃん!!

あそこ良さそう!地元の人だな






曲芸飛行を予定していたブルーインパルスが

大雨のため 一部の演技しかできなかった悲しい


ブルーインパルスを撮れたのは この1枚だけ

2機がハートマークを作って ささっと岩国基地に
帰ってしまった。大雨じゃ仕方ないよね
少しでも飛んできてくれてありがとう拍手


ブルーインパルスが帰ると  ドドッと帰る人が
動きだした!! バスの乗り場に急いだら不安ガーン
すでに200人以上 が並んでいて
バスに乗るまで一時間かかった赤ちゃん泣き


次はどこの航空祭に行こうかな
戦闘機を撮ることにはまってしまった愛飛び出すハート
まだ大きくパシッと撮れてない
悔しい!リベンジだ!