二日目は浜中町から釧路方面に向かう
途中の道の駅『厚岸町グルメパーク』


お前は誰だ?  ロシア人っぽい格闘家?
ぼく知りません


あなたの水まで売ってるよ
誰ですか?


厚岸町ゆるキャラ  オーイ・スターくんの
クリームチーズなんちゃらがうまかった       



釧路イオンモール近くの有名な海鮮お土産屋さん
くしろ釧の助
こちらで 自宅用に 8000円分のお買い物
冷凍サンマにホッケに たらこ 塩辛など…
ご飯がすすむおかずばかり


干物の顔出しパネルが笑えた
通りかかった地元のソフバンのお姉さんに
撮ってもらった


はじめての釧路駅
駅の周りが淋しい。 お店が無い。なんやこれ!
古い昭和のホテルばかり


14時過ぎ 釧路駅から網走行きの電車に乗ります

釧網本線  せんもうほんせん

道東を南北〜縦に走り抜けます
3時間  電車に揺られ運賃は4070円


本当は釧路湿原を往復する
観光列車ノロッコに乗る計画だったけど
コロナで運休   残念。


この普通列車はノロッコより速度が速いけど
片道だけ釧路湿原を見ることができます


進行方向 左側の席が釧路湿原の絶景ポイント
埋まってて右側の席でした…


座席には タンチョウ鶴の絵


釧路湿原駅
おっと おじちゃんカメラ目線w
みんな カメラ向けてますよ(笑)





電車はやっとオホーツク海に出ました
またまた映える昭和の駅舎


17時過ぎ  網走駅に到着



二日目は 終わり

3日目は網走からスタート