朝7時 ホテルをチェックアウト
寒っ!!気温5℃

大分駅前広場にある 聖フランシスコザビエルの像
奥に見えるのは 大友宗麟の像
1551年大友宗麟により大分府内でのキリスト教布教の
許可を得て2ヶ月ほど滞在したとのこと。
ザビエルがキリスト教布教を通じて
豊後国(ぶんごのくに)大分とも関わりがあった
二日目は 曇り空
日本100名城スタンプラリーを攻める
大分県竹田市にある岡城跡大分駅から車で一時間半の山奥にある
スタンプラリーをやってる男性にお会いする
オラの77城目に びっくり顔(笑)
ププ

サンキュー
時間がないから 駆け足で登る
ハァハァ

誰が 山のてっぺんに築城したんだよー
曇り空でモクモクがInstagram映えした
天守閣の無い岡城跡
45分で撤収

大分県竹田市は芋の産地らしい
いもの力屋
いろいろ買ってしまった
サツマイモのソフトクリームはうまかった
写真を忘れた(笑)
さぁ5分で撤収
運転しながらソフトクリーム
急いだ理由は…
ここで綺麗なフォトを撮るため

原尻の滝
『日本のナイアガラの滝』
勝手に命名(笑)

構図は人それぞれだけど
ぼくは やっぱり 上の写真がイイわ〜

13時過ぎ 大分駅前に帰ってきました
大分県B級グルメは からあげ
塩からあげ うまかった
帰りの飛行機に間に合うには
14時 の空港バスに乗りたかった

あっ!レンタカーはもう運転が嫌だから大分駅で返しました
遅めのお昼ご飯は 空港で…
大分名物 カンパチの刺身
初日に食べた鶏天(大分名物)がうまかったので
また鶏天(笑)タルタルソース
おすすめのお土産『ニラ醤油』は
売り切れだった

Gotoトラベル第三弾 ブログ 終わり