朝9時の
特急列車・富士回遊に乗って





山梨県の
富士山駅に到着

車内は欧米人が多かった
世界遺産の富士山

またまたカーシェアリングを利用しまーす
6時間パックだから
急げレッツラゴー

車は富士山のご当地ナンバー

世界遺産登録
『青い池を覗く人たち』

『カメラを向けると逃げる鴨』

『ふっさふさの毛深い木』



『鯉に餌をあげる恋する二人』

水が綺麗で気持ちよさそうに泳いでいた
富士吉田市の昭和レトロなまちをぶらり歩き
『ミリオン』て?何だ?意味が分からん
?

アポロ。。閉店した昭和スナックバー
2階は誰かが住んでるし(笑)
今でもやってる飲み屋通りの提灯が映えた
電線が蜘蛛の巣w
閉まったシャッター商店街は人通りが少ない
昼間でもちょっと怖い。。。
またまた別の通りを発見!
新世界?大阪を思い出した

パクったな(笑)
飲み屋の名前って 面白いよね
『愛人』というスナックバー

スナックバー『セクシー』

セクシーな女の子が居るのかな??
エアーポート? エアポートの間違いじゃない?
飲み屋街から脱出 古そうな本屋さん

小学一年生の雑誌が置いてあった
昭和風の茶店の前にあったミニオンズ
古民家カフェに寄りたかったが閉まっていた
良い感じに影ができたのでカシャ

新倉山浅間公園
はじめて来たけど… 階段地獄だった

頂上が見えない…わ
398段❗❗
カメラリュックと三脚をの重量は5キロ


やっぱりこの景色を観たかった


もうすぐ桜が開花
次はどこに行こうかな

ブログお終い