台北二日目のつづき
お昼すぎ編


不味かったえー?氷デザートを食べた後は
またレンタルチャリを乗りまわす
もう2日間で10㌔は知ってるぞ


遠くに見える台北101タワー


近くの公園に アートな牛ちゃん発見だモー
🐄カラダに
中正紀念堂と台北101タワーが描かれていた
裏側は見落としたびっくり


真下でございます


LOVE
お腹がデブったのでモザイク処理
ご飯の他にスイーツやタピオカを食べ過ぎおーっ!


このポーズは台湾に旅行した友達を真似た(笑)
ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ

後ろに写ってるビルで 探したわ🚲🚲


ホテルで一時間  仮眠して またお出かけ
変なパンツに履き替え 足湯にはいるゲラゲラ


50分 足裏マッサージ  2000円  安い!


めちゃくちゃ痛かったおーっ!
『痛い痛い』言うと
喜んでパワーアップするオヤジニヤニャロメ


台湾小籠包でベスト5にはいる人気

點水樓 懷寧店

(ディエンシュイロウ)



夕方の開店は あっという間に満席
台湾は、混んでくると相席が当たり前なので…
一人で食事はドキドキしたぼけー


天然野菜の七彩り小籠包


肉汁ジュワーッ


ニンニクの入ってない 野菜餃子


海老炒飯


満腹ウシシどれも最高にうまかった
小籠包も炒飯も みんな薄味
台湾らしい味付けでした


1122元  日本円で4000円ぐらいでした
高級店でこんな感じ上差し
ローカルな小籠包のお店は1000円で満腹


バスに乗って昼間の 台北101にバイバイ
ライトアップしたタワーをカメラ撮りにきた


タワーの観える 半径①キロ内を🚲でまわる
綺麗な写真が撮れたぜ!
右差し右差し右差し右差し右差し右差し

↑※RAWファイルが保存エラーのアクシデント
PCの画面をスマホで撮った汚い写真です
どうもすみません



日本の居酒屋『竹村』さんがある
101タワー写真スポット


四四村の 101タワー写真スポット


歩道橋からの101タワー  写真スポット
ちょっと光線が汚かったなショック40点


こちらも光線が綺麗じゃない 30点
この歩道橋は 大勢のカメラマンがいました


ホテルに帰ったのは22時過ぎ
はぁ  疲れた
小出しブログ まだまだ続く