天王洲アイル駅にやってきた
STAR WARS展覧会
スターウォーズ・アイディンティーズ
ザ・エキシビション 寺田倉庫G1-5F
2019.8.8〜2020.1.13
子どものときから映画が大好きお爺ちゃん
スターウォーズ大好き

興奮して昨夜は眠れませんでした

スターウォーズの監督 ジョージルーカス風に
3ヶ月前から髭を生やす(笑)

きっと会場のスタッフはびっくりするよ
『スターウォーズ最大規模の展覧会』
チケットは日にちと時間指定の購入
エレベーターで順番に5階へ
真っ暗闇の中にスターウォーズのロゴが光る
館内は展示物を保護のため冷房が効いて涼しい
ID付きブレスレットを装着して
会場内に設置してある10の質問に答えていくと
『もしスターウォーズ世界に存在したら』
自身のオリジナルキャラクターが完成するらしい
(性格診断みたい的な)
昭和世代の40歳-50歳代が多いと思ったら
子どももいるし20歳代の女性もいた
スタート地点 
いきなり キャラクター勢揃い!!ワクワク
賞金稼ぎのボバフェット
帝国軍兵士ストームトルーパー
この二つのキャラクター大好きで
なかなかここから動かなかった
ニタニタ

実際に映画で使用されたので
キズや汚れ具合が めちゃカッコいい
誰でも知ってる C-3POとR2-D2

ジャバ・ザ・ハットが誕生するまでの
イラストと模型
はじめて見たときはガマガエル?と思ったけど
今は マツコ・デラックス? (笑)
スターウォーズでハンソロ船長が
冷凍保存されたのは覚えてるー 

でも何作目だっけ?

小さい恐竜みたいなキャラクター
全部 名前を覚えてたら スターウォーズ上級者
私はムーリ

スターウォーズ帝国の逆襲に出てきた
AT-ATウォーカー
象さんみたいな乗り物が 面白いと思ったけど
戦闘シーンは すごく興奮したね

私が選んだ好きなキャラクター 第3位
チューバッカ
映画ではハンソロ船長の相棒で副操縦士である
子どものときチューバッカが好きで ♥︎
お友達に欲しかった
2年前アメリカ空軍横田基地フェスティバルで
チューバッカと記念撮影

米軍の戦闘機を見るより嬉しかった 

次は ルーク・スカイウォーカーの衣装
ルーク・スカイウォーカー役の俳優
マークハミル氏はスターウォーズ・フォースの覚醒
で40年ぶりに登場しましたね

暗闇に 直立不動の黒い物体?
ゴキブリじゃありませんよ
二足歩行です

個人的にはダース・ベイダーは
好きなキャラ5位ぐらいかな(笑)
真っ黒なスーツにマスクをつけた姿が怖い
『スーハー』と呼吸音が聞こえてきそう
そういえば…知ってますか?
ダース・ベイダーの衣装は仙台の伊達政宗の
甲冑がモデルになったという噂
トレビアの泉〜 明日 職場で自慢してね(笑)
世界を巡回した この展覧会は日本が最後
今後は ロサンゼルスにある
ルーカスフィルムミュージアムに展示される
200点以上ある展示物 見応えありましたよ
スターウォーズファンは絶対に行くべきだ!
映画1作しか観たことがなくても楽しめるよ

そして…
自分だけのキャラクターが完成!
だいぶダサかった

中身が鬼キャラの『ダースモール』で
賞金稼ぎの衣装は合わないだろー!?オイオイ

会場内でしか手に入らないグッズが多数
販売ありましたよ

私は大判スポーツタオルを購入
バスタオルぐらいの大きさで
我が家のシアター部屋の壁に貼ろうかな
スターウォーズブログお終い