タイからの訪問団が古賀を視察/防災も多文化共生 | 田辺かずきのブログ

タイからの訪問団が古賀を視察/防災も多文化共生

タイの官公庁や財界の幹部の皆さんが古賀市を視察!

 


 

まさかのありがたい機会。タイの防衛大学が企画するスタディツアーを受け入れました。

 



筵内区のミカン農家、安武清治さんの圃場へ。まだ珍しい根域制限・マルドリ(マルチドリップ)方式による複数の高糖度ミカン栽培について説明していただきました。

 



古賀・福津・宗像・新宮の3市1町でつくる玄界環境組合のエコロの森(古賀清掃工場)では、廃棄物処理や環境保全を意識した取り組みをお伝えし、再生・展示棟の3Rマーケットへも。

 





農産物直売所の「コスモス広場」と食品加工製品をそろえた「コガボーノ」では多くのお買い上げに感謝!私からおみやげにイチゴのあまおうとうまかっちゃんをお渡ししました。喜んでもらえてよかった~🍓私にもおみやげをいただき、恐縮💦

 







国際交流と多文化共生の推進。国と国の信頼関係の構築はこうしたひとつひとつの取り組みが大切です。在福岡タイ王国総領事館の皆さん、ご協力いただいた筵内区をはじめ訪問先の皆さんに心から感謝申し上げます。

 


   ◇

 

防災も多文化共生。

 

 

東日本大震災の発生日の11日、外国籍市民の皆さんのための防災学習会を福岡県と共に古賀市で開催しました。

 

 

市内の日本語学校のネパールなどからの留学生と、住んでいる場所とハザードマップを照らしながら、地震や大雨を想定して避難所の場所や行動を確認しました。ポイントは「やさしい日本語」。

 

 

NHKさんが取材に来ており、この日夕方のニュースで報じられました。

 

 

多文化共生は一般市町村では専門的に対応することが稀ですが、私はこれからの日本社会で極めて重要と考え、市長就任後、市役所に多文化共生の専門係を設置して全庁的に理解を深め、市民の皆さんの力もいただきながら体制を強化しています。

 

 

   ◇

古賀東小学校1年生の柔道チャンピオンが報告に来てくれました!

 



浦音巴さんが第39回福岡県女子柔道選手権大会の1年生の部で見事に優勝。このほど、お父さんの敬樹さん、監督の安谷繁男さんと一緒に報告に来てくれました。

 



3歳から始めた柔道はお姉さん二人の影響だそうです。音巴さんは、これまでにもたくさんの優勝経験があり、得意技は左の一本背負い。今後も「たくさん練習をしてオリンピックで金メダルを取りたい」と意気込みを話してくれました。

応援しています!がんばってください!!