ブログアフィリエイトでは伝える相手を絞ることが大事 | 大学生が起業する秘策■アフィリエイト初心者が90日間で稼ぐ方法

大学生が起業する秘策■アフィリエイト初心者が90日間で稼ぐ方法

いつかは起業する。就職なんてしたくない。そんな風に思っていませんか?
だったら、今すぐに起業すればいい。就職なんかしなければいい。
大学生でも今すぐに始められる起業の仕方、就職をしない自由な生き方。

ブログアフィリエイトで記事を書く時には、
伝える相手を絞って書くと、伝わる文章が書けます。


なぜなら、
人はそれぞれ知りたいことが違うから。



たとえば、僕はアフィリエイトを始めた頃に
フリーメールの存在を知りました。
フリーメールのアカウントを作ろうと思っても、
GmailもYahoo!メールも知りませんでした。
そのときの僕は、
フリーメールの種類や取得の仕方を知りたかったのです。


でも、今はフリーメールについては十分に知識があります。
だから、別に知りたいことではありません。



こんな風に人は置かれている状況や時期によって、
知りたいことが変わってくるんです。

だから、伝える相手を絞って書くことが重要なんです。



でも、伝える相手を絞るってどうやるのでしょうか?

「リサーチをしろ」と僕が買った情報教材には書いてありました。
でも、リサーチなんてしてもよくわかりませんでした・・・





そこで僕が採った方法は、「過去の自分に向けて書く」というもの。

アフィリエイトを始める前の僕はどんなことで悩んでいたか。
ブログを開設するときに、どのブログを選べばいいか悩んだ。
ブログを書いていると、ブログを書くネタに困っていた。


そんな過去の自分に向けたアドバイスを、ブログに書く。
伝える相手を1人に絞って書いているから、伝わりやすくなります。





過去の自分に向けて書いていても、
誰にも当てはまらないと思いますか?

大丈夫です。
アフィリエイトをやる人は、似たようなことで悩みます。


僕はフリーメールの取得の仕方が分からずに悩んでいましたが、
それはきっと僕だけじゃない。
同じことで悩んだ方が必ずいます。


僕がアフィリエイトを始めたきっかけは、
就職活動が上手くいかなかったからです。
この不況の時代に、同じ境遇で悩む人もたくさんいます。



人って、自分の悩みが特別のものだって思いがちですけど、
実は似たような境遇の人ってたくさんいるんですよね。

だから、過去の自分に向けて書けば自然と伝わる相手が絞られます。
過去の自分と似た境遇にいる人に伝わりやすい文章が書けます。







ブログアフィリエイトでは、
伝える相手を絞って書くことが重要です。


伝える相手が分からないときは、
過去の自分に向けて、記事を書いてみてください^^



棚原佑介



PS

伝える文章を書くコツについて、
わからないことがあったらメールしてくださいね^^
些細なことでも大丈夫ですよ。
棚原佑介に質問する



PPS

実は僕はメルマガもやっています。
メルマガでは僕がアフィリエイトで実践している方法や、
成功した事例、失敗した事例についてお伝えしています。

興味がありましたら、こちら読んでみてください。
メルマガ詳細ページへ