こんにちは(^^)
棚原佑介です。
アフィリエイトも就職も、たくさんある選択肢のうちの1つでしかありません。
だから、ありうる可能性を全部、しっかり吟味して進路を決めることが重要だと思うんですよね。
大学を卒業した後の進路って、大体決まってます。
(1)働く
・民間企業に就職
・公務員
・起業
・フリーター
(2)勉強
・大学院に進学
・大学の別の学部に入り直す
・専門学校に通う
・留学
・資格試験浪人
(3)特殊な道
・芸人
・ミュージシャン
・俳優
・スポーツ選手
(4)自由人
・ニート
・ネットビジネスマン
・人には内緒な仕事
ざっと挙げると、こんなもんですね(^ ^)
今、僕が考えただけで、4カテゴリー16項目挙がりました。
もっと考えれば、もっとあるはずです。
重要なのはここから。
あなたはどんな生き方をしたいですか?ってこと。
たとえば、もしあなたが「誰かに命令されてもいいから、あまり頑張らないで自分の頭を働かせないで、適当にダラダラ生きたいわ~」っていう考え方だったら、就職したり公務員になるのがいいです。
ぶら下がり社員はいらないとか言ってても、結局社員の半分以上がぶら下がり社員ですから、世渡りさえ上手ければクビは切られません。
黙ってニコニコと上司の言うこと聞いてれば、給料がもらえる。
それが魅力的だと思うなら、その選択肢を選べばいい。
あなたにどうしてもやりたい仕事がある。
それは今の社会にはないものだし、自分がやらなければならない。
そんな熱い志があるなら、起業すればいい。
弁護士になって困っている人を救うんだ!っていう信念があるなら、法科大学院に進学するべきです。
選択肢はたくさんあるんだから、その内自分にしっくりくるものを選ぶのがベストだと思う。
アフィリエイトは、その中の1つの選択肢です。
これを選ぶ人って、けっこう奇特です(笑)
だって、社会的にはニートと同列に扱われてて、ネオニートなんて呼ばれてたりする。
政府は社会のゴミ扱いしています。
自分からそんな世界に飛び込むなんて、奇特としか思えません。
だからあちこちから批判されるし、働けと叱られることもあります。
もちろん、僕らアフィリエイターは自信を持ってアフィリエイトに取り組んでいるから、そんなの無視ですけどね^^
もし、あなたがそんなアフィリエイトっていう選択肢を選ぶのなら。
一緒に頑張りましょう。
僕は自由人でいられるアフィリエイトが、好きです。
ブログに好き勝手書いてるし、あっちこっち行っても、パソコン1つあれば仕事ができる。
パソコンが手元になくっても、ちょっと漫画喫茶行けばパソコンがあるから、漫喫でできます。
こんなに自由なワークスタイルって、他にありません。
こんな僕は、奇特通り越して変態ですかね?^^
でも、けっこういいものですよ。
もし、あなたがアフィリエイトをやる気になってくれたら、一緒に頑張りましょうね。
奇特な者同士、気が合うかもしれませんよ?(笑)
ではでは、今回はこの辺で。
棚原佑介