起業したいなら今しなよ | 大学生が起業する秘策■アフィリエイト初心者が90日間で稼ぐ方法

大学生が起業する秘策■アフィリエイト初心者が90日間で稼ぐ方法

いつかは起業する。就職なんてしたくない。そんな風に思っていませんか?
だったら、今すぐに起業すればいい。就職なんかしなければいい。
大学生でも今すぐに始められる起業の仕方、就職をしない自由な生き方。

こんにちは(^^)
棚原佑介です。



「いつかは起業したいな」っていう大学生によく会います。
特に、僕が就活していたときにはよく会いました。
僕の実感では、就活生の約3割は起業志望です。



彼らに対して、毎度毎度僕が思うこと。
それは、「起業したいなら今すればいいじゃん」ということ。



★★★



「いつかは起業したい」「ベンチャー企業に就職して起業のノウハウを身につけて、5年後に独立する」「経営者として成長できるような仕事がしたい」
僕は就活の採用面接試験で、こんな志望動機を何度も聞きました。



僕はこういうことを聞くたびに、「ん?おかしくない?」って思っていました。
経営者として成長したいとか、起業のノウハウを身につけたいのなら、起業するのが一番手っ取り早くないでしょうか?



面接が終わった後、気になって起業志望の就活生に聞いてみると、「今は無理ですよ~。資金だってないし、人脈だってないし、アイデアだってありませんし・・・」
僕は彼の話を聞いて、「きっと彼は起業しないんだろうな」と考えていました。



★★★



会社に勤めていたら、いつか神のお告げのようなビジネスアイデアが降ってくるのでしょうか?
会社に勤めたら、孫正義のようなすばらしいリーダーシップがつくのでしょうか?
会社に勤めても、潤沢な資金源なんてできないのではないでしょうか?



つまり、会社に勤めることは起業する近道でもないし、起業するための修行の場でもないということ。
就職したって起業なんてできやしません。



起業したいって思うのなら、いますぐ起業してみればいいじゃないですか。
学生なら起業したっていうだけで注目されます。



資金もないし人脈もないというのなら、資金も人脈もいらないビジネスを始めればいい。
アイデアがないというのなら、最初は誰かの真似事でもいいじゃないですか。



アフィリエイトは、資金も特にいりません。
投資することもできますけど、コストを抑えることだってできます。



人脈だって、特にいりません。
必要だと思うのなら、優秀なアフィリエイターにこれからコンタクトを取ってみればいい。
ブログへのコメントやお問い合わせメールから付き合いが始まるかもしれません。



アフィリエイトのノウハウはたくさん出ているから、アイデアがなくってもとりあえずは真似事で始められます。
慣れてきたらオリジナル性を出したり、誰にも思いつかないようなアイデアを考えればいい。



起業したいのなら就職してからとかじゃなくて、今すぐ起業すればいい。
資金も人脈もアイデアもないのなら、とりあえずアフィリエイトから始めてみればいいじゃないですか。




もし、あなたがアフィリエイトをやる気になったら、一緒にやりましょう^^
ではでは、今回はこの辺で。



アフィリエイトやってみよっかなと思ったら、クリックしてね^^
人気ブログランキングへ



棚原佑介