頭からすくうか、後ろからすくうか。
一般的には【頭からすくいましょう】がスタンダードだと思います。
自分も最初は頭からすくう事を意識してランディングしていました。
他のアングラーを見ても、頭からすく人が多く、それが正解なんだろうなと思っていたから。
ただ、魚を釣るうちに考えが変わった
頭から入れるのって、余計に難しくね?
誰かがすくってくれるというシチュエーションは別として
自分1人で
寄せる、誘導する、すくう
をする場合って
頭からすくうために頭をこちらに向けないといけず、頭を向けるという事は魚がこっちに向かってくる確率が上がるので、そのままテトラ等に吸い込まれる可能性がある。
そもそもタモを水に入れて構えている時点で、波がきたらシャフト折れてアウト。
魚の頭が向いたらすぐにタモをさして、テンションの掛かっているラインのテンションを抜いてすくわなくちゃダメ。
テンションかけてるとラインがフレームに掛かって入らない。魚が大きければなおさら。
テンション抜いてバレる可能性もある。
ビギナーの方がランディングでバラす原因はココ。
っていうか、ランディングミスった~って言う人の大半はココだと思う。
さらに、トレブルフックを使用している場合はちょっとのミスでフックがネットに掛かって制御不能。
ただ、テトラなどのストラクチャーがない堤防なら特に難しくもない。
ちなみに
魚が大きくてタモに入らない!バレた!
ってのはほぼ
テンション掛けてるラインが邪魔しててネットおくまで魚が入ってないのに持ち上げようとしてる事がほとんど。
ソロでやってても45枠で70くらいなら入るし、50枠なら85くらいあっても普通に入ります。
この事から、賛否はあるけど自分は基本的にランディングは後ろから。
そもそもテトラ帯などは頭から余裕をもって誘導できるシチュエーションがないんだけどね…
以上の事から自分はランディングは基本後ろから。
ランディングに関しては、タックルバランスから見直した。
自分は固いロッドを好んで使うけど、それはアクション等の理由もあるけど、魚の顔を出す、押さえ込む等のランディングをスムーズに行うための理由もある。
大きな魚でも、1度空気を吸わせてしまえば一気にパワーダウンする。
後ろからランディングをする際に魚に触ってしまうと余計に暴れる事はあるけど、それなりに押さえ込めるロッドであればそのリスクはほとんどないし、タモでフックを外してしまう事、トレブルが引っ掛かってしまう事もない。
なるべくシャフトは伸ばさない足場を選んでね。
余談だけど、自分は50枠、タモを出してランディングまでいってバラす事はほとんどない。
頭から、という概念を捨ててみるのもいいんじゃないだろうか?
こういう観点から見ても、固めの張りがあるロッド、パワーのある太いラインでの釣りは安定感が増しますよ。
今使用しているオススメのリーダーはこれ
ランディングにお困りの方、ぜひ試してみてください。