いつまで釣れるかな? | 小野瀬のブログ

小野瀬のブログ

釣りの記録。主にヒラメ釣り。

漁港や突堤がメインフィールド。

こんばんは。

おそくなりましたが火曜(11日)に少しだけ釣りに行きました🎣
というのは、花粉症と風邪にやられて早くに撤退しただけなのですがw

無理してもしゃーないですからね😅


さすがにこのシーズン、余裕で寝坊して9時頃に到着しましたが誰もやってません🤣


しかし、やらないとわからないでしょ!






ロッドはいつもと違う、ソルトでは短めの611🎣

まぁ、バスロッドなんでw

開始してすぐにさい先よく





ソゲちゃんですけどね🐟



少し移動して立ち位置を変えてまた



サイズアップ!40くらい!

だけどソゲちゃんかな🐟


その後は反応もなく、あまり体調もよくなかったのでお昼には終了🔚




ちょっと思うところあって購入したカットテール6.5インチ🐟

ロッドを短いのにした理由はもっと細かいアクションをつけたかったから🎵

最近のソルトシーン、飛距離飛距離飛距離でベイトロッドでもそういう傾向が強く全く魅力を感じなくなってきました🤷‍♂️

個人的に飛距離をおすなら別にベイトやる必要もないわけで🤔
まぁ、結局のところアングラーが何を目的としてるのかを明確にしてれば、どんな物でもいいと思うんですけどね。
そういう感じじゃない人が多く感じます。だから悪いとかはないですけど🙏

そろそろ【テスターが言ってたから】

とかでロッド選ぶの飽きません?w


とつまらない話になってしまいました。


今回はデスアダーを使ってませんでしたけど、個人的にリフト&フォール以外で釣りをするなら、デスアダーじゃなくてもいいと思ってるんですよね。
なので今回はカットテール。その特性を考えてアクションやサイズを選べば、例え大きなワームでも小さなヒラメも掛かるわけで…

そういうの考えて釣りをするのも楽しいですよね☺️


今年はいろいろな物を使ってヒラメ釣りをしようと思います。

ぶっちゃけ、デスアダーのヒラメ釣りは個人的に打ち止め😂使いますけどね🎣