クラフトビールを飲んだ後は、旅のガイド本の常連さんでもある
老夫婦が経営する食堂”王ちゃん(ワンちゃん)”へと向かいます。
先に紹介したKADOYAさんの店主の話だと
人気店のため午後2時位には終わってしまう!という事なので
クラフトビールでのんびりし過ぎたNOBUBUは、若干焦り
娘と共に急ぎ足で王ちゃんへ向かいます。
落合橋を渡り、山を登っていく事数分。
お~暖簾が出てる営業時間中に到着出来たようです
雨だったため、外観を写真に収めるのを忘れました。
私たちが入店した時は、ご主人が一人で切り盛りしている様子で
麦茶を冷蔵庫から出してくれたのは、カウンターに座っている方。
どうやら地元の常連さんのようでした(ありがとうございます)
娘もNOBUBUも迷うことなく「カツ丼」を注文しました。
店内にこだまする、調理器具の音。
祖母が作ってくれた手料理をお茶の間で待っているかのような
なんとも懐かしいデジャブなシーンが脳裏をかけめぐります。
そして、いよいよ運ばれてきました。
見た目から神!!!
ヒレ肉を使っているのかな、脂っこくなく尚且つ柔らかく
味付けは究極の家庭料理の味 間違いない!この丼の中には...
という名のエッセンスが配合されているのでしょう。
開いてて良かった!食べられて良かった!また絶対来たい!
NOBUBUと娘の感想は100%以上合致
世界一のカツ丼と仰る人がいるのも納得。
本当に美味しかった。
お近くに行かれる際は、皆さまも是非。
お店の情報はコチラ↓(時間には注意してくださいね)
落合橋の近くには新緑美しい万葉公園もあります。
この日は残念ながら雨足が強かったので散策はしませんでしたが
滝だけ見ました。マイナスイオンに溢れているのを肌で感じられました。
美味しいものを食べた後は、お宿を目指し路線バスに再乗車~
つづく
関連日記 ↓