銀座ソニーパークの地下4階にある BEER TO GO では
歴代ウォークマンを眺めながら
美味しいビール(Beer)と絶品バーガー(Burger)を楽しめます
皆様も一つや二つ、お持ちだった事と思います。時代を制したウォークマンを
娘は、中学生か高校生の頃のお誕生日のプレゼントに貰った
MDウォークマンを探しあて、とても喜んでおりました
なんとも懐かしい素敵なデザインの数々です。
クラフトビールとデリスタンドのBEER TO GO
こちらで購入した商品は、ソニーパーク公園内の共有スペースに持っていき(TO GO)
楽しむことが出来るというコンセプト。
娘と私は、手始めに、お約束のビールを
新次元のクラフトビール造りにこだわっているという
SVB(スプリングバレーブルワリー)さんのビール。
娘の提案で、お料理を食べた後に、水を飲んで口を清めてから
再びビールを口にすると、ビールを最初に口に入れた時よりも
さらにビールが美味しくなっているという、ビールマジックを醸し出す
なんとも繊細なビールでした
アルコール度数は普通のビールより少々高め。
飲まれる際は、ゆっくりと味わいながらが飲まれる事をおすすめします。
(NOBUBUは、飲むスピードが速いため、いつもより顔が熱くなるのも早かったです)
ゆっくりと飲むための強い味方 クスクスが入ったサーモンマリネ
サンドイッチ
ちょこっと食べる系のデリは17種類ほどあるそうです。
一つ400円と若干高めですが、ビールと共に買うと一つ300円になります。
間違っても先につまみ二つとか買わずに、ビールに1つが基本ですよ
ウォークマンの歴史を感じながら、ビールを飲んでいたところ・・・
娘が何かにとらわれている様子。理由を問うと・・・
一つ千円以上のバーガーが気になってしょうがないとの事
食べない後悔は後ひくから、食べましょうという事で、注文してみました。
きっと、NOBUBU一人だったら、注文しなかっただろうな・・・
NOBUBUは有名バーガー店に入っても注文するのは
フィッシュバーガーやかき揚げバーガーが主。基本的にお魚系の人。
そんなNOBUBUでも、今までに心に残る歴代バーガーがあります。
なんと言っても一位は、マウイで食べたバーガーパラダイスのでっかいバーガー。
2位3位は、パラオで食べた屋台系のバーガー。
そして、記憶に新しいドッグカフェのバーガー。
そのNOBUBUのバーガー史を崩したこちらのバーガー、只者ではありません
まず、パン自体がかなり美味しい。そして、一見パセリに見えるレタスみたいな野菜が
シャキシャキで他の味を壊すことのない癖のないフレッシュさ。
(NOBUBUは、シソやパクチーなど、素材の味を消してしまいかねない
葉っぱ系は苦手なので、決して食べません)
お肉は、脂っこくなく、旨味がギュッと詰まりながらも、とても柔らかい、なんとも上品なお味。
チーズとトマトは、マジカルマッチング
娘の予感は的中、そしてNOBUBUのバーガー史を変える璧なバーガーでした
ウォークマンの歴史とバーガーの歴史がNOBUBUの頭の中で
二重にも三重にもフラッシュバックしていたら・・・
高校生の頃、ソニープラザの前での待ち合わせ、そして映画
ファストフード店のバーガーを驕ってもらった、苦いデートを思い出してしまいました
なんで苦かったかって・・・ ふ・・それは、またいつか・・・
苦いのは、程よく苦い美味しいビールだけで十分ですね
BEER TO GO HP
https://www.springvalleybrewery.jp/pub/beer-to-go/index.html