呼ばれたように行ったチェコ村にて・・・ |    NOBUBUのBUろぐ

   NOBUBUのBUろぐ

      映画・旅・歌う事を綴るぶろぐ
      You Tube にて歌など公開中
 
  

飛行機復路の飛行機までの数時間、どこに行こうかなはてなマークと悩みました。

 

 

鹿児島空港の近くには「西郷公園」と「チェコ村」があります。

 

なぜこんな所にチェコ村が!?という好奇心に駆り立てられ 

 

 

結局 チェコ村 へと・・・・

 

 

大蔵省で、技師をしていた河内源一郎氏が、50歳で官職を辞職し

この地で麹菌の製造販売を創業し、泡盛黒麹菌、黄麹、白麹の分離に成功したそうです。

 

その関連会社が運営するのが、麹とチェコと焼酎のテーマパーク「バレルバレー」

 

その一画がチェコ村  右矢印 http://praha-gen.com/page-926/

 

 

チェコ人シェフによる、本格的なチェコ料理を楽しめるレストランもありましたが 

 

時間の都合で・・泣く泣く諦めました。

 

生ビール霧島高原ビールは意地でもゲット!

 

 

娘へのお土産ですラブラブ

 

 

 

 

少し歩いていると敷地の中に・・・・

 

 

「十三塚原特別特攻体慰霊碑」

 

 

息子の操縦士の修業式に参加するため、鹿児島を訪れたNOBUBUにとっては

 

若くして犠牲になった多くの隊員さん、親御さん、ご遺族の事を考えると

 

胸が張り裂けそうでした。

 

この場所へ呼ばれたかのように来られた事に、心から感謝して 

 

彼らの鎮魂と、どうか平和でありますようにと・・・祈りました。

 

 

 

 

 

一生の記念となる、息子の修業式参加のための今回の旅。

 

いよいよ、鹿児島ともお別れです。

 

 

が、しかし・・・・

 

飛行機が飛び立つ間際に、急病のお客様が出てしまい 

 

滑走路から、ターミナルを回って乗車口まで戻り、その人を降ろした後

 

再離陸態勢というハプニングがあり、飛行機は一時間遅れでなんとか離陸。

 

 

当初は「乗る前になんとかならなかったのかはてなマーク」なんて・・・

 

優しくない事を考えてしまいましたが、離陸して、しばらくして

 

窓の外を眺めた時 


 

1時間のロスは、この景色で帳消しになりました。

 

 

あの夕陽の向こうに、隊員さん達の魂があるのかもしれないと感じた瞬間でした。

 

飛行機が遅れたのも・・・

 

飛び立ちたくなかった彼らの想いによるものかもしれませんね。

 

色々な事を感じ得た今回の旅。本当に本当にありがとう。