お魚にはなれず、溺れかける!フィジー直行便復活記念⑤ |    NOBUBUのBUろぐ

   NOBUBUのBUろぐ

      映画・旅・歌う事を綴るぶろぐ
      You Tube にて歌など公開中
 
  

  んーいやぁ~ついつい無理しちゃいました汗 

 

  これほどまでに美しい海の中に身を置くと

 

 

 

  イルカ3海の中でも生きていけそうな気がして

 

  8mm愛する映画「グラン・ブルー」のジャックのお姿も脳裏をよぎります南の島でシュノーケリング

 

  そんな事を考えていたからかビックリ素潜りは得意ではない事を忘れ

 

  カエル友人の後をついていってしまい、底の方まで来てしまいました左下矢印  

 

 

 

  結構深かったと思います。人間伸ばして泳ぐカエル泳ぐ3人分位の深さだったような・・・

 

  もちろんNOBUBUに写真を撮る余裕などありません!! 

 

  プールこれほどまでに泳ぎが上手かった事を隠してた(笑)友人が撮影したものです。

 

 

 

  水中カメラを持っている時点で、怪しいと思うべきでしたゲラゲラ

 

 

 

  写真の腕も水泳も、達人でしたねハート

 

  汗その頃NOBUBUは・・・ぶ泡ぽわわん*グリーンぽわわん*ブルーぽわわん*オレンジ

 

  なんとなく気が遠のいた気がして・・・

 

  あ、本当にこれはヤバイビックリと、犬かきやらバタ足やらで

 

  命がけで這い上がりました。船の上にいたニュージーランドからの旅人は

 

  思いっきり「Are you OK?」と助ける姿勢で声をかけてくれましたが

 

  なんとか上まで戻れたので、ちょっと意地はって「I'm OK!」と・・・ 

 

  あ、でも、この最悪のシチュエーションでジャックみたいな人が出てきたら

 

  「Help!!」って言ってたかも・・ 左矢印おいおい、人見るなよぉ~!!

                               はい、ごめんなさいお願い 

 

  冗談はさておき、美しい海には鮫もいます。

 

  インストラクターさんやガイドさんの注意を守り、無理は禁物ですね!!

 

  うきわのんびりゆらゆらは、本当に気持ちが良いです。 

 

 

  

  NOBUBU生還のピースサインピース

 

 

 

  NOBUBUの二の前は御免! という方には・・・ 

 

  おさかなグラスボートからお魚さんを見たり

 

 

 

  友人1のように、ハンモックで読書とか

 

 

 

  椰子の木ビーチでのんびりするだけでも、十分に楽しめます太陽

 

 

 

   

  

   お腹も減ってきました・・・・                      つづく

 

 

   関連記事: 休日は楽園へ~フィジー直行便復活記念④

           覚悟を決めて、ザッブーン?!フィジー直行便復活記念③

           フィジー直行便復活記念②プチ留学とプチな試練集?!

           フィジー直行便復活記念!あ~ら、びっくり10年前(^^;