牛に惹かれて、ひとにぎり地蔵 |    NOBUBUのBUろぐ

   NOBUBUのBUろぐ

      映画・旅・歌う事を綴るぶろぐ
      You Tube にて歌など公開中
 
  

 うちわ昨日は、近隣の駅周辺でお祭りがあり、押せや押せやの大混雑

 

 朝のラッシュ時のような人波で、歩くのもやっとでした焦

 

 人混みに揉まれていると、のんびり出来た長野での癒しが

 

 柔らかに思い出されます京都

 

 さてさて、長野旅行の続きです。

 

 たくさんの寄り道をしながらも、なんとか善光寺を目指す母娘走る歩く

 

 善光寺の参道を歩いていたら、非常に強い惹きつけを

 

 感じ(食べ物ではありませんよ~汗

 

 なんだか、呼ばれているような気がして散歩行った先には

 

 映画「千と千尋の神隠し」のかおなし顔なしのような

 

 笑った顔ありのちっちゃいお地蔵様がやじるし

 

 

 

  お地蔵さまストレスを感じたり、落ち着きたい時に握ると良いそうですおじぞうさま

 

  お店の方が 「色んなの握ってみて、しっくりくるのを選んでね」と

 

  ビビビが勘違いでも、幸せな勘違いなら良し!なので、お土産に購入。

 

  そういえば、善光寺に来る前に娘娘の野生の勘で選んだ

 

  お蕎麦やさんもまと大当たりでしたテヘ

 

 

 

  上記のセットで1200円ほどでした。お蕎麦は手打ちで

 

  こしがあって、瑞々しく

 

 

 

  ミニ天丼もとっても美味しいワーイ 

 

 

 

  あ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・汗

 

  もちろん、こちらも↓

 

 

 

  日本酒試飲三昧した後に

 

  「よく飲めるなぁ~!って、娘に言われましたが

 

  私はビールが好きなので顔・笑顔

 

  傘元屋さんへ入った時には雨だったのですが

 

  美味しいお蕎麦を頂いて、店を出る時には雨が止んでいましたからかさ

 

  お店の方が「お行儀がイイからだよ!」

 

  と笑顔で言って下さり、とても心地よかったです。

 

  その後も、雨は降らずありがたやぁ~うへ

 

 

 

  お線香、色んな所につけまくりました(皆様と同じく、頭とか・・・顏とか?

 
  お清めもしないとねやじるし
 
  
 

  本堂に入ると、強力なオーラを放つこちらが↓

 

 

 

  うし2善光寺と言えば・・・やっぱ牛 !!この愛らしさは、もう、たまりません。

 

  私がじっと見つめていたら、娘が買ってくれました感謝

 

  笑顔笑顔笑顔笑顔笑顔笑顔 LUCKY スマイルスマイルスマイルスマイルスマイルスマイル 

 

  そして、無事に参拝を済ませて

 

  また来られるようにとの願いを込めつつ

 

  美味しいジェラードを食べぺろり

 

 

 

  N700系8000番台帰路につきました。今回の長野へのコンサート鑑賞旅行は

 

  演奏会だけでなくエトセトラが予想以上に楽しくほろり

 

  盛り上がり、2日間と言えない充実感までお土産に持ち

 

  帰れました♡袖触れ合った、長野の皆さま

 

  本当にありがとうございました音符叶うならば、また来年祈る人

 

 

  参照  手打そば処 元屋 https://retty.me/area/PRE20/ARE82/SUB8201/100000025495/

 

  笑顔娘の大のお気に入りになりました↓

 

 

 

 

   関連記事: 国内旅行・・・長野