久々に、胸を焦がす想い。小川の庄にて |    NOBUBUのBUろぐ

   NOBUBUのBUろぐ

      映画・旅・歌う事を綴るぶろぐ
      You Tube にて歌など公開中
 
  

  京都長野駅近辺の観光スポットと言えば、有名な善光寺があります。

 

  善光寺へは路線バスを利用すると、長野駅から10分ほど。

 

  なんとなく歩けそう・・・な気もするので歩く

 

  炎天下の中、娘と共に、歩いていく事にします。

 

  歩く長野駅から30分程歩いたあたりに、なんともレトロで素敵な

 

  こちらのお店を発見 やじるし

 

  

 

  スーツケース旅先で、こういうお店に出会えるのは、幸の巡りあわせ。

 

  やはり歩いて正解でしたGOOD。木のぬくもりを感じる店内はα波満載。

 

 

 

  嬉こちらでは、おやき作りが体験出来ます。

 

  昔から変わらずの焼き方にこだわり、いろりを使います炭

 

 

 

  おっちょ 汗歩いて来て汗だくでしたが、せっかくですから

 

  善光寺を訪れる前に、プチな修行の如く

 

  新幹線ピッカピカ体験後の・・・ギラギラ体験へと焦

 

  優しいスタッフに教えて頂き、おやき作り工程の様子

 

  ① 可愛い生地を渡されたよぉ~

 

 

 

  ②手の中で生地を伸ばした後、真ん中に餡子を入れ

 

    包んでいくよ~ がんばここが一番難しいところかな・・・

 

 

 

  ③うまく包めてきました 汗汗のため、写真、ぶれたよ~

 

 

 

  ④きちんと閉じて、出来上がり娘娘作サゲサゲ↓可愛いね。

 

 

 

  ⑤あれ~なんか平べったいのは、NOBUBU作↓

                                  (大福も潰して食べるの好きな人汗

 

 

 

  作業はいろり脇、手作りの感動で涙泣くと思いきや

    ココ右下矢印

 

 

  溢れ出すのは、滝汗でしたテヘ

 

  それでも、遠赤外線効果でホットヨガの様で

 

  清々しい気持ちになってきましたヨガ

 

  野沢菜バージョンも無事に作り終え

 

 

 

  きらきら感動の いろり投入・お焼き始め↓

 

 

 

  焼きあがるまでは、時間がかかるため

 

  とっても優しいお焼き職人さんに、お願いして

 

  ♡期待に胸焦がしながら、しばらく待つことにします・・・・

 

 

                                             つづく

 

  参照:小川の庄 おやき村大門店 https://we-love.nagano.jp/oyaki/

 

  関連記事:北陸新幹線も駅弁もピッカピカ