フランス料理の言葉の起源って、調べてみると本当に面白いです。
以前紹介した、かりっとした紳士=クロックムッシュも
個人的には、面白かったのですが・・・
本日、娘が
なんと素早い男 = オムレツ
を作ってくれました![]()
オムレツの意味 教えてGoo 参照
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/241296.html
中身も頑張ってくれました。ひき肉と玉ねぎとトマトを炒めて
くるっと巻いて~(卵が破れないように、そこそこ神経を使います)
フライパンから、お皿まで滑空した姿は
ダイナミックでとても素敵でした![]()
着地成功したので、お祝いに赤い文字![]()
そして、いよいよ・・・内なるものとのご対面 ![]()
ふわっとした卵と具の相性は・・・目を閉じると
モンサンミッシェルが浮かんだほどでした
(オムレツが有名だそうです)
そして、忘れてはいけない
ぐでたまさんにもありがと~
とっても美味しかったので・・・
なんと素早く
完食してしまった事か![]()
すいません、私キュウリのたたきのみで・・・![]()
楽チンな土曜日、本当に最高でした![]()
ありがとう。そしてご馳走さま~![]()
関連記事:かりっとした紳士


