上野の東京国立博物館 平成館で開催されている

 

 

ポンペイ展

 

 

行ってきました^^

 

 

初日(1/14)の一番早い時間帯(要予約)に

行ってきました♪

 

 

スクリーンショット 2022-01-14 11.51.28を拡大表示

 

 

ナポリ国立考古学博物館の至宝150点が見られます。

 

 

パンフレットの説明文がとてもわかりやすかったので

抜粋します。

 

 

 

『 紀元後79年、

 

 ヴェスヴィオ山の噴火によって厚い火山灰の下に

 

 埋もれたローマ帝国の都市ポンペイ。

 

 約1万人が暮らした都市の賑わいを

 

 そのまま封じ込めたタイムカプセルともいえる遺跡は、

 

 1748年の再発見以来、多くの人々を魅了しています。』

 

 

紀元後79年・・・想像を絶する古代ですよね〜。

 

 

そんな時代の作品を堪能できるんです!!

 

 

学生時代の世界史の時間、

この時代にはそれほど魅力を感じなかったのですが、

 

 

今回、ものすご〜く楽しむことができました。

 

 

 

スクリーンショット 2022-01-15 8.56.28を拡大表示

 

 

 

スクリーンショット 2022-01-15 8.56.42を拡大表示

 

 

1つ1つの作品に、

 

その時代に思いをはせることができました。

 

 

 

その当時の様子を具現化した展示室の空間に、

 

 

思わず『うわ〜♬⤴️^^』

 

 

イメージも膨らんで、

 

 

『きっと当時はこんな感じだったのかな〜』

 

 

とタイムスリップを堪能できました。

 

 

 

スクリーンショット 2022-01-15 8.55.31を拡大表示

 

 

展示室内の作品ですが、

 

写真撮影OK(フラッシュ撮影は不可)です。

 

 

展示のところにマークがありますし、

 

学芸員さんなどスタッフさんなどに

 

確認して、撮影してください♪

 

 

 

 

ぜひ訪れて、古代の世界を楽しんでください。

 

 

 

 

 

 

最後までお読みいただき、ありがとうございます。