先日、

 

東京オペラシティ アートギャラリーで開催中の

 

 

ミケル・バルセロ展に行ってきました^^

 

 

スクリーンショット 2022-01-18 17.03.12を拡大表示

 

 

ミケル・バルセロ

 

 

スペイン出身のアーティスト

 

 

ヨーロッパを中心に精力的な活動を行っている

 

現代美術を牽引する一人

 

 

 

この展覧会では、

 

 

絵画作品を中心に、彫刻、陶芸、映像など 

約90点が紹介されています。

 

 

作品の写真撮影はOKのものがほとんどでした。

 

(作品のそばに、

 撮影してはいけないものはマークがあります)

 

 

 

今回、私が印象に残った作品を撮影しました。

 

 

 

スクリーンショット 2022-01-18 17.04.00を拡大表示

 

 

 

スクリーンショット 2022-01-18 17.04.15を拡大表示

 

 

スクリーンショット 2022-01-18 17.04.31を拡大表示

 

 

スクリーンショット 2022-01-18 17.04.46を拡大表示

 

 

スクリーンショット 2022-01-18 17.05.04を拡大表示

 

 

スクリーンショット 2022-01-18 17.05.17を拡大表示

 

 

スクリーンショット 2022-01-18 17.05.35を拡大表示

 

 

スクリーンショット 2022-01-18 17.05.52を拡大表示

 

 

 

マジョルカ島生まれのミケル

 

 

海に関する作品が多いなと思いました。

 

そして、

 

アフリカ滞在中にインスパイアされた作品も

たくさありました。

 

 

 

2015年にダンサーとコラボした映像作品

 

 

『パソ・ドブレ』

 

 

椅子に座って、ゆっくりじっくり見ました。

 

 

とても印象的でした!!

 

 

興味深かったです♬

 

 

 

インタビュー映像もあります。

 

 

どんな思いで作品に向き合っているのか

 

 

日本についての印象  

 

             などなど 話していました。

 

 

ミケルの作品は、メッセージ性の高い作品ですが

 

 

見ている側のそのときの感性で楽しめるな〜と思いました。

 

 

平日でしたが、訪れている人もそんなに多くなく

 

 

ゆったりと鑑賞することができます音譜

 

 

 

3月25日まで開催されていますキラキラ

 

 

 

 

 

最後までお読みいただき、ありがとうございます^^/