上野の森美術館で開催中の

 

 

金魚絵師 深堀隆介展 「金魚鉢、地球鉢。」

 

 

行ってきました^^

 

 

 

スクリーンショット 2021-12-08 9.23.23

 

 

本物かのような、

命が吹き込まれたかのような作品の数々!!

 

 

発想力とユーモア感、動きのあるリアル感満載の金魚たち

 

 

震えが来るような感覚、

また ため息が出てしまうほどの感動を受けました。

 

 

スクリーンショット 2021-12-08 9.20.19

 

 

作品の解説、説明は すべてご自身が考えたものだそうで

 

 

どのような状況で 

 

どういった経緯で 

 

どう思いながら    

 

 

作品ができていったのかが直に伝わります。

 

 

 

金魚という対象物は、日本の文化を感じさせますよね。

 

 

ですが

 

 

日本らしい感じだけではなく

 

 

どこかエキゾチックな感じもあって  

 

さまざまな顔を持つ金魚の世界!!を感じました♪

 

 

 

それだけではなく

 

 

金魚の住む 〜水の世界〜 

 

 

深堀隆介さんの考える、その世界観がとても印象的でした。

 

 

 

スクリーンショット 2021-12-08 9.19.58

 

 

アーティストとして絶望し、

 

辞めようとまで思っていたときに、

 

ふと目についた自宅で飼っていた『金魚』

 

運命を感じたといいます。

 

 

そのストーリーもとても運命的で、

 

何かに導かれたような神秘も感じます。

 

 

今回の展覧会で、

 

ものの見方・考え方・世界観って

 

無限なんだな〜と思いました。

 

 

 

本当に楽しかったです。そして、心が動きました^^♬

 

 

 

来年1月末まで開催されているので、またぜひ行きたいと思います。

 

 

 

 

 

最後までお読みいただき、ありがとうございます。