私が5年ほど実践してきて
やっぱりこれだな〜って感じるお掃除
それを今日はお伝えしたいなと思います^^
朝に行うものなんですが
旅行や泊まりがけの何かがない限り、毎日していることです。
朝早く出かける時にも
このお掃除は必ずしています。
もちろん、
忙しい時、寝坊してしまった時は時短になることもありますが
欠かさずしていて
した後は本当に心も空間もスッキリします✨
その方法は
床の雑巾掛けです
これは
玄関からそれに続く廊下、洗面所、トイレの床を雑巾掛けします
それをしている最中は無心になってできるので
ある意味、瞑想状態になります
ある程度続けていると
磨き方、拭き方のパターンができてきて
オートマティックに動くことができます
ホテルのスイートルームや裕福な方のお家って
床に物がないですよね
あのイメージをしながらすると
不要なものを手放し・断捨離ができたり
不要な思考も減り、食べ物の趣味も変わり、選ぶものも変わってきます
そうなると
より本来の望む自分に近づいてきます!
欲しい情報がやってきたり
直感やインスピレーションをキャッチしやすくなったり
人や場所のステキなご縁が繋がったり^^
家の窓を開けて、空気の入れ替えもすると
本当にその日一日がステキになります
夜、睡眠をとって目覚め、それだけでリセットされますが
起きてすぐのボ〜ッとした状態からはっと気づくと
嫌な事柄やしなければならないことなどに
思考が引っ張られたりしませんか!?
そういったことも
この無心に雑巾掛けをすることで自分を見つめ、
心静かに一定の動きを取ることで
嫌な方、マイナスな方に引っ張られにくくなります!
やり忘れた〜!!
と気づいた時も出てくるかもしれません。
そんな時は朝でなくても するといいと思います♪
簡単に体を動かすこともできるし
おうちの中は綺麗になるし
心もスッキリする!
前回のブログでも書いた直感から願いが叶ったことも
この朝の雑巾掛けが効いているって思っています
オススメで〜す^^/