前回の内容です

 

   

 

 

 

 

 

 

 

結婚し、出産してから間もなくは

 

自分が確かに望んでいたことなのに

 

なんとなく、すっきりしないものを抱えていました。

 

 

 

 

 

誰も何も悪くないんです。

 

望んでいたことが叶っているはずなのに、

 

なんとなくモヤモヤしているような感じでした。

 

 

 

 

でも、心の中ではずっと

 

『未来もこんな感じで続くのかな?私ってこんな感じで行くのかな?』

 

と思っていました。

 

 

 

 

 

 

 

ただただ、日々起こる事柄に流されて生きているような感覚でした。

 

 

 

 

 

 

そんなこんなで、

 

子どもがだいぶ手がかからなくなってきたくらいのことです。

 

 

 

3年前くらいになります。

 

 

 

 

 

 

 

子どもが、ちょっといつもと違う感じになっていました。

 

 

 

プリント類がファイル内に溜まっていったり、

 

学校の話をあまりしなくなったりしていたのですが、

 

年齢も上がって、そんな時期になったのかな?くらいにしか思っていなかったんです。

 

 

 

 

 

 

 

 

そのうちに学校を休みがちになったり、謎の咳が出る症状を訴えたり、

 

保健室でお世話になる日が増えたりして・・・。

 

 

 

 

学校からの電話が鳴ることも増え、すぐのお迎えに備え、学校近くで待機したり

 

送り迎えをする日々が続いたり。

 

そんな生活が1年弱 続きました。

 

 

 

 

 

子どもも、はっきりとした明確な理由は わかっていませんでした。

 

好きでそうなっているわけではないことは、こちらもわかってはいましたが

 

原因がわからないもどかしさで、本当に不安でした。

 

 

 

 

担任の先生、保健の先生、小児科の先生などと 本当によくご相談しました。

 

できうる限り、やれることをしてはいました。

 

 

 

 

 

でも、

 

原因はなんだろう・・

 

私がしていたことで、何が悪かったのだろう・・・と

 

本当に悩みました。

 

 

 

 

 

いつもいつも そのことばかりを考えていて、私もすり減るような思いでいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ある日の朝、

 

『きっと今日は早退するだろうな・・』と思って

 

子どものお迎えにすぐ行けるように、

 

学校に送った後に自宅に戻らずに、学校の近くのカフェで待っている時でした。

 

 

 

 

 

その時に

 

このままず〜っと 子供のことばかりを考え、心配し、怯えるような思いでいるのは

 

本当に嫌だ!!と 強く思ったんです。

 

 

 

 

 

子どもの様子をいつもいつも心配していること

 

家族や親戚、クラスメートや先生方に

 

迷惑や心配をかけていることへの申し訳なさ・・・

 

などの思いが大きくなっていました。

 

 

 

 

 

もちろん子どもは かわいいですし、

 

心配やら何やらは 親として当然なのはわかっています。でも、

 

このままでは、自分が自分でなくなってしまうような気がしました。

 

 

 

 

 

そして、

 

 

 

何かしよう!

好きなことを始めたい!

 

と思いました。

 

 

 

 

 

 

子どものこの状態は すぐには変わらないだろうから、

 

家やカフェなどの待ち時間や空き時間にできることは何かな?と考えました。

 

 

 

 

 

そんな時、

 

資格のサブスクに出会いました。

 

好きな内容を勉強できて、しかも資格も取得できるというものを見つけたんです。

 

これはいいかもしれない〜^^ と思いました。

 

 

 

 

片っ端から、興味があることにトライしました。

 

数ヶ月でたくさん資格を取りました。

 

 

 

 

いつ 学校から連絡が来るかもしれないけれど、

 

家事など以外の時間は、その好きな内容の勉強に集中しよう!

 

と思ってやっていました。

 

 

 

楽しかったです✨

 

 

 

学校からの連絡が来ないことを祈るばかりの生活からは、

 

考えられないくらい楽しかったです。

 

 

 

 

 

 

そして、その中で 

 

これをしていると こんな成果がありますよ!楽しいですよ!と

 

誰かにお伝えしたくなったものが出てきたんです。シェアしたいな〜って。

 

それをブログに書いてみようかなと思いました。

 

 

 

 

 

 

 

でも

 

もともと子どもの学校では、保護者も子どもも 

 

SNSなどをすることに肯定的ではなくて、

 

そんなこともあって 私は、発信するという行為を 

 

それまで まったくしていませんでした。

 

 

たまに見ることはありましたが、見ることも そんなに興味がありませんでした。

 

 

 

 

 

 

でも、実際に始めてみたら 本当に楽しくて、気持ちも楽になったんです。

 

 

毎日が本当に変わりました。

 

 

 

 

 

そんなこんなで、

 

今のような形に辿り着きました。

 

 

 

 

 

 

ずっと気にはなっていたけれどできなかった

 

オラクルカードなどのリーディング

スピリチュアルな内容

 

にも踏み切りました。

 

 

 

 

 

 

はじめからそれらをしていたわけではないんです。

 

きっかけがあって。

 

 

 

 

 

 

自分の誕生日の日に

 

家族で定期的に行く神社に出かけました。

 

 

 

 

そこに 日頃の感謝の気持ちをお伝えしに行ったんですが

 

いつものように手水舎で手を清めていた時に

 

とても大きいクロアゲハが私のところに飛んできて

 

足元のあたりをずっと飛んでいたんです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その状態が結構長くて、本当にびっくりしました。

 

優雅に飛んでいるその姿に見惚れてしまうような時間でした。

 

 

 

 

 

近くにいた子どもも本当にびっくりしていて、

 

『すご〜い!きれいだね』なんて話していました。

 

 

 

 

帰宅後、気になって調べてみたら

 

スピリチュアルな意味が強い現象であることがわかりました。

 

 

 

 

 

 

 

それから 小さい頃に聞いた祖母の不思議体験の話の数々や

 

今までの自分に起きてきた偶然のような事柄、

 

スケジュール帳などに書いていた内容が後から見ると 何気に叶っている・・・

 

などのようなことを 本当にいろいろ思い出したり、気づいたりして

 

このような内容を発信してみようと思いました。

 

 

 

 

 

今までも、このような内容に興味はありましたが

 

このような内容には賛否両論あ流だろうな〜と思い、

 

なかなか勇気が出ませんでした。

 

 

 

 

 

 

なので、あの神社の出来事は、

 

そういった内容をやっていっても大丈夫だよ!と

 

背中を押してもらったような感じでした。

 

 

 

 

 

 

そして、

 

イギリス時代から好きだったカード類にも目を向け、

 

飾るだけではなく、実際に使ってみよう!となったわけです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

自分自身のことや家族のことをリーディングしてみたり、

 

お知り合いなどからお願いされた時に、リーディングをしていました。

 

 

 

それと同時期くらいに、西洋占星術なども勉強をはじめました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

好きな勉強をはじめているときは夢中だったので気づかなかったのですが

 

 

子どものあの症状がきっかけで、ものすごく自分が変化したのは

 

自分への大きなメッセージだったのでは?と思いました。

 

 

 

 

自分の好きなことをしよう

自分の思いに正直になろう

 

 

 

 

 

 

 

私が、私の時間を有効に使って好きなことに熱中し、夢中になっている時くらいから

 

子どもの症状はだんだんと変わっていって、

 

しかも以前だったらなかなか本音を言えなかったようなのですが、

 

びっくりするくらい伸び伸びとしはじめたんです。

 

 

 

 

私が好きなことをして楽しそうにしていたら、

 

子どもも 本当に日に日によくなっていって、楽しそうになったんです。

 

 

 

 

 

私がなかなか自分に正直に生きられなかったという長年の思いを

 

あの症状・出来事によって、強く私に伝えてくれたんだと思いました。

 

 

 

知らず知らずのうちに、我慢していたことがたくさんあったんだと気づけました。

 

 

とても感謝しています。

 

 

 

 

 

 

皆さんも聞いたことがあると思いますが、

 

 

本当に自分にとって大切なメッセージがあったとして

 

 あまりにも気づかず、スルーしていると

 

とても大きな形で、それを知らせくれるんですよね。

 

 

今回の出来事は、まさにそれだった気がします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

・・・というわけで、

 

 

 

そんなこんなで今があります。

 

 

 

 

 

 

 

 

アメブロだけではなくて、

 

note やInstagram、twitter、Youtubeなども

 

マイペースではありますが発信しています。

 

 

 

 

 

 

これからは、また違った新たな形で

 

皆さんとお話を直接したり、

 

接する機会を設けていきたいな〜と

 

ワクワクと考えています✨✨

 

 

 

 

 

 

 

 

その時は、またこちらでもお知らせさせてください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本当に いつもありがとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

                             ageha