ageha です。

 

いつもご訪問、ありがとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

アメブロでは、

 

カードリーディングや マインド系のこと、

 

目に見えないエネルギーのもたらす ステキな現象などなどをお話しています。

 

 

読んでくださって、いつも本当にありがとうございます^^

 

 

 

 

何人かの方から、

 

どういう経緯で 今のような生活、活動に至ったのですか?という質問があって

 

今日のようなタイトルでお話してみることにしたんです^^

 

 

 

 

 

小さい時から祖母や母の影響で、

 

目に見えない存在、不思議な現象のようなものを

 

あまり不思議とも思わず 過ごしてきました。

 

 

 

 

具体的にそういったあるものが見えるとか、私は そういったことは少ないのですが

 

インスピレーションや直感、不思議な偶然などを す〜っと受け入れ、

 

そういったことを元にして行動することが普通な感覚で生きてきました。

 

 

 

 

 

逆に言うと よ〜く考える・・とか、いろいろ思考を巡らせて・・・ということの方が

 

苦手というか、好きではなかったのように思います。

 

 

 

 

 

 

でも、高校や大学に進むにつれて、

 

そういったことから遠ざかっていきました。。。

 

 

 

今思えば・・・なんですが、

 

遠ざかってからの日々は、うまくいかない事象によく出会ったり、

 

もやっとした状態で過ごしていたように思います。

 

 

 

 

高校時代の成績も、年々気持ちよ〜く下がっていましたし、

 

勉強以外の高校生らしい生活も、まったく楽しめていませんでした。

 

そして、大学受験も、あまりうまくいきませんでした・・・(><)

 

 

 

 

 

 

 

大学卒業後は、程なくして、イギリスのロンドンへ。

 

 

 

 

 

 

イギリスでは、比較的スピリチュアルなことが

 

日本よりもオープンだったように感じます。

 

 

 

ステキなオラクルカードなどに出会い始めたのも、その頃です。

 

 

 

カードを使って何かをする!とか、スピリチュアルに傾倒していく・・ということは 

 

まだしていませんでしたが、

 

カードを眺めていたり、シャッフルしたり、飾ったりということは

 

楽しい日々でした。

 

 

 

 

イギリスなどで2年ほど 学んだり、仕事をして帰国。

 

 

 

 

大学時代にも

 

長い夏休みには、毎年語学留学としてイギリスやアメリカに行っていました。

 

海外にご縁がまったくない家庭で育ったのですが、

 

大学時代の友達の一言から、行きたい気持ちが膨れ上がって^^

 

海外の魅力、異文化に触れる喜びのようなものに ハマっていました。

 

 

 

 

 

これもまた、今、思えば・・・なのですが

 

海外にいるときの自分が、

    ものすご〜く楽で好きだっだ んです。

 

 

 

 

 

日本にいたときは、

 

周りの目をかなり気にしていたり、

 

ステレオタイプのような生き方に 結局 向かってしまう自分がいて・・・

(その時は気づきませんでしたが、嫌だったんだと思います・・・)

 

という状態でした。

 

 

 

 

 

英語が もともとできるタイプではなかったし、

 

1年に数回の語学留学や旅行では、英語の習得もなかなか難しかったのですが、

 

『 コミュニケーションの不安は なくなないけど、同じ人間だし^-^

 

    ジェスチャーや文字・絵を書いて表現する方法もあるし、大丈夫!』

 

 という気持ちが本当に強かったんです。

 

私にしては 根拠のない自信がこの部分には本当にありました!

 

 

 

 

 

私は自分の容姿に自信がなかったということもあり、

 

国内だと 自分がどう見られているのかに常に意識が向いていて、

 

かなり窮屈でした。。。

 

苦しかったし、楽しくなかったです。

 

 

 

 

でも

 

短期留学や旅行中、実際 海外に住んでいた時に、

 

生き生きと 好きに表現している現地の人を見たり、接しているうちに、

 

ファッションも自己主張も、すごく自由でいいな

 

本来は、そうしていいんだよね〜と 思いました。

 

 

 

 

 

でも、また日本で生活し、それに慣れ始めると程なくして、

 

また日本っぽい感覚に浸ってしまい、その流れにいました。

 

 

 

海外はこうだよ!なんて家族に言おうものなら、

 

弟などからは『お姉ちゃん、外国に被れてる。カッコつけてる』

 

なんて言われたりしました。

 

 

またまた周りに合わせる日々・・

 

 

 

 

 

結婚・出産なども

 

しっかり周りの声に振り回されるようになってしまいました。

 

 

 

 

 

今思えば・・・です。

 

 

 

当時は、本当にその時々で、精一杯生きていただけなんですよね(><)

 

 

 

 

 

 

そして

 

ご縁があって、結婚。そして出産しました。

 

 

 

 

赤ちゃんは こう育てる!

 

ママとは こういうもの!のようなものに、気づくと かなり振り回されました。

 

 

 

実際は 育児本や雑誌、話に聞く感じと まったく違っていて、

 

ほとんどが想定外・予定外・・・

 

ものすご〜く奮闘していました。

 

 

周りと比べてしまい、本当に苦しい日々もありました。

 

 

 

でも、そういうものだ!という観念にどっぷり浸かって生きていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私は、小さい時から長女気質!

 

学校でも、真面目で優等生タイプ。

 

毎年学級委員でしたし、生徒会関係も任されていました。

 

 

 

 

 

それで、うまく流れに乗れていたというか、

 

家庭でも学校でも波風立たないという雰囲気を

 

子どもながらに感じていたんだと思います。

 

 

 

 

今の私からは想像できないくらいです。

 

今の私は、本当に自由で、世の中の『こういうもの』みたいなところからは程遠く、

 

自由を常に求めて、好きを追求しよう^^がモットーのようなところがあります。

 

 

 

すご〜く楽です。

 

 

 

潜在的には、きっとこうだったんだと思うのですが

 

環境や、そのほうが周りに褒められる!うまくやれる!のような流れを

 

子どもながらに感じて過ごしていたんですよね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

気づくのがだいぶ遅くなってはしまいましたが、

 

今の自分が本当に楽で、好きです。

 

 

 

 

 

 

実は、こう気づけたきっかけが、結構なパンチのある事柄だったんです。

 

それから、本当に試行錯誤を繰り返して、今があります。

 

 

 

 

 

 

 

そのお話は、次にしたいと思います。