ロレックスが買えた時の

できごとを書いていますデレデレ

 

 

前回の記事はこちら気づき

 

 

 

店員さんが手ぶらで戻ってきて

やっぱりなかったのか、

と思っていたら

 

 

キメてる「お見せできるものがありま

 

 

と言われたポーン

 

 

 

ただ、あまりにも「す」

聞き取りにくく、

1回普通に流しかけたよね。w

 

 

 

で、

 

 

 

店内の奥にある座席に案内され

いざ、ご対面笑い泣きキラキラ

 

 

 

以前旦那の知り合いが

希望モデルではない時計を案内された

という話を聞いていたので

 

 

 

もしかしたら

全然違うやつなんじゃね?

 

 

なんて思ってたんだけど、

無事第1希望のモデルを購入できました飛び出すハート

 

 

 

話は変わって、

よくネットでロレックスで

時計を出してもらうには

ちゃんとした服装で

行った方がいい

みたいなこと書かれてますよね?

 

 

 

わたしはネットだけでなく

リアルでもそんなアドバイスを

受けたことがある真顔気づき

 

 

 

ちゃんとした服装ってつまり

小綺麗な服装ってことですよねキラキラ

 

 

 

男ならスーツ

女ならワンピース

 

 

 

ここらへんがちゃんとした服装

カテゴリに入ると思います。

 

 

 

では、わたしたちは実際

どんな服装だったかと言うと、

 

 

 

夫婦そろってカジュアル。w

足元はもちろんスニーカーダッシュ

 

 

 

なんなら、

いつもより小汚い格好でしたニヤニヤ

 

 

 

旦那はいつ何時も

カジュアルな服装なんだけど、

 

 

 

この日は家を出る前に

「今日は、珍しい格好で行くんだね」

訳)テキトーか?

 

と声を掛けたくらいにラフな服装だったわニヒヒ

 

 

 

それに旦那はいつも出掛ける時、

他メーカーの高級時計をつけてくんだけど、

 

 

 

この日に限って

家にある時計で一番安い

謎の時計をつけていた。w

 

 

 

そんな見た目のわたしたちでも

希望のモデルを出してもらえたということは、

服装は関係ないということですねデレデレ

 

 

 

 

余談ですが、

もしわたしがロレックスの店員だったら

服装よりも言葉や対応を気にするわ真顔気づき

 

 

服装よりもよっぽどその人が出ると思う。

 

 

 

参考になれば嬉しいですキラキラ

 

 

 

【この記事を読んだ人へのおすすめ記事】