このブログでは、
将来の不安や悩みに

モヤモヤしてる主婦でも、

 

人・お金・運に愛され
理想の人生を叶えられる

ヒントを発信中スター

キラキラ貧乏スラム育ちからの大逆転キラキラ
〈たむのプロフィールはこちら〉

 

いつかどこかのブログで

書いたような気がするが、

うちの姉は仕事に就いても

すぐに辞めてしまう。

 

 

もって3ヶ月。

 

 

3ヶ月の給料+親からの支援で数年実家に引きこもり、

物資が足りなくなったら

また短期間働きに出る

っていう省エネな暮らしをしてるニヤニヤ

 

 

 

そんな姉が、

ついに1年間同じ職場で働きぬいた!

 

 

 

これは我が家ではかなりのトピック気づき

奇跡に近いできごとですキラキラ

 

 

 

すごいじゃんと思っていたら、

最近は休みがちになってるらしい。w

 

 

 

うん、多分これ辞める流れ。

 

 

 

今となっては

仕事が嫌なら辞めばいい

親に甘えて暮らせばいい

って言えるんだけど、

昔のわたしはそんなこと思えなかった真顔

 

 

 

わたしが会社員だった頃、

全然働かない姉を見て

ズルいと思ってたもやもや

 

 

 

働いてるわたしは

親からの支援を受けずに

自分の稼ぎで生活してたのに、

働いてない姉は

 

親から支援を受けながら毎日ゲームして暮らしてるニヤニヤ

 

 

 

今風に言うと、

「こどおじ」ならぬ「こどおば」ってやつですわ。w

 

※こどおじとは子供部屋おじさんの略。

実家の子供部屋におじさんになっても暮らす中年男性のことを指す。

 

 

 

そんな姉を見て少なからず

まともに働けない無能なヤツ

っていう視点で見てたと思う。

 

 

 

だってそう思わないと、

毎日一生懸命働いてる自分がバカみたいになるから笑い泣き

 

 

 

でもこの時点でわたしは

好きで働いてるわけじゃないってことが確定になるんだよね真顔

 

 

 

本当に仕事が楽しくて

人生が充実してたら

他人と自分を比較する必要なんてないから。

 

 

 

それから時は経て、

今わたしは好きな時に好きなことで

働くフリーランスになり、

結婚もして精神的にも

余裕のある暮らしをしてる飛び出すハート

 

 

 

だからかわからないが、

そんな姉を見ても

全然ダメなやつなんて思わない気づき

 

 

 

むしろ、

ここまで親のスネをキレイにしゃぶれるヤツはいないと思ってるニヤニヤキラキラ

(褒め言葉です。)

 

 

 

自分なら40代になって

結婚もせず仕事もせず

実家暮らしで引きこもってたら

さすがに焦るだろうし、

自信もどん底だと思うゲッソリもやもや

 

 

 

だけどうちの姉は

そんな自分にもOKを出せるし、

そこそこ幸せそうに暮らしてる飛び出すハート

 

 

 

なにが言いたいかって

自分が置かれてる立場で

人の見え方って変わるよねって話おいで

 

 

 

自分が不満や不安の中にいると

他人にも厳しい目を向けることになるムキーダッシュ

 

 

 

だけど、自分が幸せだったら

周りのことも優しい視点で見れるようになるデレデレ飛び出すハート

 

 

 

うちの姉は世間一般的に見ると

ダメ人間かもしれない。

 

 

だけど彼女は周りの人にとても優しいし、

知らない人にもいつも目を見て

「ありがとう」って言ってるキラキラ

 

 

それができるのは

彼女自身が幸せだからだと思うスター

 

 

 

他人に対して性格の悪い

自分が出てしまうという人は

 

まだまだ自分を幸せにできていない証拠笑い泣き

 

 

周りの言動に集中するのではなく、

自分の人生に夢中になって欲しいキラキラ

 

 

 

▼LINE登録すると

・秘密記事の閲覧

・貧乏から豊かになるためにやった5つのステップ

が読めます目

 

友だち追加

https://tamblog.net/

 

 

 

【この記事を読んだ人へのおすすめ記事】