前にこの記事にも書いたけど、
うちの電気代がかなりエグイことになりそうw
で、ちょうど電気温水器の寿命も
近づいてるし、熱源ごと変えて
オール電化から卒業しようと
思ってるの
で、それはそれで
100万以上のお金がかかるし、
家の構造上、
熱源を変えたところで
ふつうの家より
光熱費が高くなるのは
間違いないので、
いっそのこと
土地の値段が上がってる今、
家を売ってマンションに
引っ越すのもありっちゃありだなって思ったのよ
マンションだったら
冬の光熱費5万くらいで
おさまりそうだし、
浮いた分家賃に回しても
よさそうと思って
でも、
問題は予算内で
気に入る家があるかどうかって話
ブログでは何度か書いてるけど、
わたしは本当に気に入らないと
物を買わないタイプ。
ペン1本でさえ慎重に選んでるから
(一周回ってドケチガチ勢)
毎日過ごす家こそ、
最高の空間にするべきだって思ってる
でも、
家って毎月お金がかかるものだから
奮発だぁ~ってわけにはいかないじゃない?
現実的なラインで選ばないといけない
でもそれで気に入るのか?
ってことで軽く調べてみた。
わたしの住んでる地域は
東京みたいに物価が高くないから
数万円でふつうに住めそうな家は
たくさん出てくる
希望としては
60㎡以上の1LDKか2LDKで、
リビングが20㎡前後、
欲を言えば駐車場は雪かきしなくて
済むような屋根付きがいい
そして、
心がときめくやつw
(これが一番大事)
希望の条件で探した結果、
検索に上がってきた物件数、
わずか18件w
この時点で敗北感がすごい。w
どうやら60㎡以上になると
3LDKが多くなるらしい。
(でも部屋数多いのは好みじゃない
っていうメンドクサイこだわり)
で、
期待を込めて18件を見たら
けっこういいぞ
家賃以外は。w
そう、やっぱり予算が合わなかったのよ
わたしと旦那が気に入った物件
月25万ラインだったわw
今のわたしたちには
手が届きそうにないし、
今の家もすごく気に入ってるから
やっぱり熱源交換って結論に至りそう
ちなみに余談ですが、
わたしが生まれ育った
実家(スラム)の家賃は
2LDKで13,000円ですw
事故物件でも気にしないって方にはおすすめです
【この記事を読んだ人へのおすすめ記事】
▼記事の感想・相談など送ってください