小生50歳。戦国時代なら人生の終盤に

かかったところだが、今や人生100年時代。

 

  ようやく折り返し時点とも言える。

では何故、こんな大げさなタイトルに

なったのか?

 

 不思議な事に50歳になった途端、

人生の終わりを意識するように

なったのだ。

 

  それは決してネガティブな感じではなく、

格好良く言えば、悟りの境地を目指して

いるかのような、


  でもまだまだ希望ある未来を夢見ている

ようなどこか中途半端な感じなのだ。

 

 しかし確実に言えるのは、40代よりも

確実に死に近づいているわけで、


 残された時間も10代、20代の頃と比べる 

と多くないショボーン


  今後の生き方を考えるのは至極、

当然のような気もする。


 この先どう生きるべきか? 

何を変えなければいけないのか?

今死んで後悔しない為には何をすればいいのか?改めて整理してみよう。

 

 先ずは①昨日のブログにも書いたが、

健康への意識がある。


 代謝が落ちてきたこの頃、食事と運動は

鍵を握る。健康でなければ何も出来ない。

かなり重要だ。


 次は②仕事

 

 サラリーマンとしての生き方だけでは

希望を見出せず、事業立上を決意した。

 

 よく言われるように、会社組織の中だけの

付合いでは、将来、貧相化する可能性大。

 

 会社外でも付合いを構築していく必要が

ある。

 

 そして③生きる目的


 これは難しいが、究極は何を遺すか?

故野村克也流に言えば、

 

人を遺すが上』なのだろうが、

これは正直自信がない。かと言って、

財も恐らく今のままではたいして残らない

だろうし、仕事も・・・

 

 そこでせめて自分より恵まれない人を

手助け出来る事は出来ないだろうか?


 特に未来を担う子供達の為に。


 日本でも今後、貧富の格差が益々大きく

なるという。


 そして既に、受けられる教育の質も世帯の

所得により格差が広がっている現実がある。


 寄付でもいいだろうが、資産1億円を

目指す過程で答えを見つけたいと思う。

 

 最後に一つ言えることは、自分らしく

生きる為に、これからはより自分自身に

正直であるべきだキョロキョロ


 もう50歳にもなったら、自分のやりたい

事だけをやるのが理想で、

 

 やりたくない事、苦手な事は案外

無視していいのかもしれない口笛