とにかく物価高が止まらない😅

ありとあらゆるものが値上がりしている😮‍💨


 反面、サラリーマンの給与は上がらない

平均年収は約30年も上がっていない…


 様々な情報源によると、先行き経済不安に

より、企業がお金を使わずに内部留保

(一般家庭で言うところの貯金)に回って

いるらしい。


 はしくれの経営者として企業の事情も

分かるし、難しいところだ。

(経営状況が悪くなっても誰かが助けて

くれるわけではないし…)


 こんな状況が暫く続いているし、今後も

続くだろうから、やはりサラリーマン

では稼げないというのが正直なところ

だ。


 稀にサラリーマンでも年収数千万円稼ぐ

人もいるが、氷山の一角


 現実は厳しい。では事業をすれば儲かる

のか?

 日々メディアでは成功をおさめている

経営者の取り組みが注目を呼んでいるが、

 

 成功している経営者は、発想が常に

を行っている方ばかり

 

 情けないことにそういう方の後塵を拝する

ことが多々あり、己の実力の無さ

痛感されられる日々もまあまあある🥺


 やはり余程のことがないと食いっぱぐれる

心配のないサラリーマンと日々の生活に

保証の無い事業家では比較すること自体

ナンセンスなのか


 安定がある代わりに真の

成功もない=サラリーマン


 もちろん事業をやれば、成功するのかどうか

は状況により何とも言えないが、少なくとも

サラリーマンだけに従事する

よりも可能性は遥かにあるような気がする。


 今後、定年延長問題や後期高齢者問題、

年金の仕組み維持問題等全てが

仕事の在り方に繋がっていく

 

 今更、もう地頭は良くならないが、

サラリーマン脳から脱却し、ビジネス脳を

鍛えていくことは出来るはず。


 50代おやじも何とか時代に逆らって

生き残っていこう❗