【依存】「手放し難きを手放せば、得るべきを得る」


おはようございます。英語を教えながら
英語の先生の先生をしています、ミツイです。


先日、急にFacebookのアカウントが消えました。


なんでも、第三者のInstagramと勝手に紐づけされて
そのアカウントがルール違反をしていたため
(どういうルール違反なのか等は一切分からず。
そもそもそのアカウントをも確認できない)

FacebookのアカウントがSuspendとなったようです。

そのSuspensionが間違いによって起きた、と
アピールするには
Instagramから報告をしないといけないらしく。

でも、その第三者のアカウントの詳細を知らない私が
出来ることは何もなく。
今もアカウントは消えたままとなっています。
 

ちょうどTwitter(現X)をやめようと決めたところの
Social Mediaの断捨離、ということで
こうしたことが起きたので
皆さんのご心配をよそに
私自身はそれほどショックを受けていません。

消えた写真だとかもあるのですが
形あるものはいつか消えるから仕方ないよね、と
純粋に、本当に、そう思えています。


これを機に
Facebookそのものを辞めることが出来たら良いのですが
仕事のやりとりで使うことも多く、
ETAJのClosed Groupもありますから辞めるわけにもいかず。

今は新しいアカウントを作り
仕事関係の皆さんとだけそこで繋がっている状態です。


こうしたことは
無料で使えるSNSを利用する以上
避けて通れないことでしょうし
文句を言っても仕方がありません。

できるのは
リスク分散をしておくこと(他SNSをも利用しておくこと)や
代替案をシッカリと持っておくことなのだと思います。

まさに、そのことを
ETAJ役員のなわだめぐみさんも触れてくださいました。

「なおこさんはETAJメンバーひとりひとりと
メール経由でのコンタクトを取れるようにしていますし、
何かあれば相手は代替の手段で連絡をとってくるだろう、
という信頼もありますよね。」




老子の言葉に

「手放し難きを手放せば、得るべきを得る」

というものがあります。

 


ついつい執着してしまうもの、

整頓する機会がなく
今更変化を求めないからといって
そのままにしてしまっていたもの、

切るほどでもないけど満足はしていないよね
というような人間関係、

何かしらで両手がふさがっていると
それって
何も新しいものを受け取ることができない状態。


だから
身軽でいる必要があるし
何かを失ったとしても
それに執着していてはいけないのだと思います。



沢山の過去の思い出が載ったアカウントは
潔く手放して
身軽になった状態で
気持ち新たに頑張ろうと思います。

思い出は「そこ」になくとも
全部私の中に息づいていて
「その時間を過ごしたこと」がまぎれもない事実なので。

それだけで、十分だなと思います。
(*^^*)
 


もともとFacebookで繋がっていた皆さんには
急に私の投稿やアカウントが消えてしまい
大分ご心配をおかけしてしまっていますが
ETAJや私自身のウェブサイト経由で
再度Facebookにて繋がっていただけますと幸いです。

そして、今回のハプニングが起きたことで
ご心配くださって
ご丁寧にご連絡をくださった皆さん、本当にありがとうございます。
そのお気持ちがすごく嬉しいです。
 

引き続きどうぞよろしくお願いいたします。
 


 

 

Happy Learning & Happy Teaching!!!!! 

 

 

 

◆ちなみに今月のETAJ勉強会はこちらとなっております。

 

 

良かったらお気軽にご参加ください💚

 

 

◆「前置詞使い分けプラクティカルワークブック」販売中!!