【英語勉強中】英会話初心者にお薦めな英会話練習相手は?


こんにちは。英語を教えています、ミツイです。


数か月前に「独り言学習コース」を修了された生徒さんから
こんなメールがきました。

(独り言学習)は
あれから本当に毎日欠かさずやっています。
あの文章が学校のテストの時にかなり役立ったり、
実際に会話の中で反射的に出てきてるものも
あの文章をまねているようなものが多いのを感じます。

自分の感覚としてはもっとあの文章を
しっかり文法的に理解して
Writingにも生かせたらなと思っています。



この生徒さんは米国大学院受験を控えて
TOEFL受験のために頑張っています。

先日も、そんな頑張りが実り
英語ネイティブからのフィードバックで
その発音の成長ぶりを褒められていました。

英語圏にお住まいの方なのですが
やっぱり「英語圏に住む」だけでは英語って
そこまで伸びないんですよね。
どこにいても結局は自分の意識次第、なのかもしれません。


さて、皆さんもきっと上手になりたい英会話、ですが
「英会話練習の相手」と言ったら、どんな人をイメージしますか?

日本の方は「英語ネイティブ」と言う人が多いです。

でも、皆さんにとって最適な英会話練習の相手は
必ずしも「英語ネイティブ」とは限りません。

実は、私達と同じように
英語を外国語または第二言語として学習中の
他の生徒さんの方が
「英会話練習」に適している場合もある
んです。

特に、英語初心者さんにとっては。


英語初心者さんが英語ネイティブと話すと
英語ネイティブは
きっと、皆さんが言わんとしていることを
一生懸命汲み取ろうと、努力してくださいます。

でもだからか、ついつい彼らの注意は
アウトプットされた英文そのものに向いてしまい、

必ずしも
「言葉として出てきたメッセージ=本当に伝えたいこと」ではない
という、英語初心者の状況を理解出来ず、

アウトプットされた英文を
英語ネイティブが彼らの脳内で
勝手に「文法的に正しい英文」に構築し直し、

それを英語初心者が伝えたいことと認識して
話を進めてしまうこととか、あるんです。


英語ネイティブが正確に
英語初心者の言わんとしていることを
理解してくれたとしても、
それを代弁してくれちゃったり。

それだと「会話」は成り立っていますが
英語初心者の「練習」にはなっていません。


でも、
私達と同じように英語を学習中の人相手だと
お互い必死ですから
お互いにより良く相手の話を聞こうとしますし
お互いに「考えながら話す時間」を尊重します。

お互い勉強中の身ですから
間違いはする、という暗黙の了解もあるので
会話中の緊張度も低くなりますし、
勉強中というお互いの立場から
共有出来る想いなんかもあります。


そしてお互い、自分の考えを表現するのに
頼れるのは自分だけ。

自分で話す、本当の練習になります。


ですから
留学中の人は、他国からの留学生とも
どんどん交流を取ってください。

英語圏に住んでいる人は、他国からの移民
知り合う機会を大事にしてください。

日本に住んでいる人も
他国からの留学生や移民のサポートプログラムで
ボランティア
をしたり、
そういう人達に日本語を教えるボランティアをしたり
積極的に行動をするようにしてくださいね。


そういう場で、そういう人達と行なわれるやりとりは
お金を払って英会話教室に行って
英語ネイティブの先生と話すよりも
ずーっとずっと
英語学習に効果を生み出すことがあるんですよ。
 

 

Happy Learning & Happy Teaching!!


◆良かったらこちらの記事もご覧ください。
【英語勉強中】英会話教室の上手な利用法。