はじめての歌舞伎!byたむお -9ページ目

はじめての歌舞伎!byたむお

  ◆「興味はあるけどみたことない」、「何回かは観たことあるけど」
  という人のための歌舞伎案内のページです。
  観劇日記や歌舞伎の情報のまとめの他に
  グルメ、国内観光、温泉情報などもあります。

熊本市につきました。

 

世間で話題になりました、

「くまモンGO」

というやつですね(笑)。

たむおも挑戦です。

(元ネタのほうは、あんまりわかってない・・・)

 

実際に存在するくまモンの写真をカメラで撮るというゲームですね。

ガラケーしかもってなくても大丈夫。

 

それでは、くまモンGETするど〜

 

まずは熊本駅

 

2D部門

 

 

ジャンプだモン

 

 

やれやれだモン(丈太郎風)

 

こっそり・・

 

あわわわ・・乗り遅れそうだモン

 

LOVE  KUMAMOTO

 

ドキッ

 

うっかりだモン

 

バッチグーだモン

 

(熊本が大好きで) 「よかった〜」のポーズ 

 

 

じぃ〜っ・・、こっそり覗き見するモン

 

バレた!

 

一日駅長だモン

 

フレー フレーだモン

 

いないいない〜 

 

ばぁ〜だモン

 

ワライグマ

 

ワライグマ2

 

はぁ〜

 

ドキッ

 

二ヒヒ・・

 

上の階へどうぞだモン

 

5周年おめでとうだモン

 

 

 

そして、熊本駅構内、もっともレア度が高いと思われるくまモンは。

 

 

こいつだっ!

 

 

 

しら〜っ

 

 

そ、そんな表情するんですね〜

 

 

写真が多くなりましたので、これ切り〜

 

 

 

次は、熊本駅以外のくまモンをGETするど〜

 

がんばるば〜い

 

 

昨晩の爆食を終え、爆睡。

 

そして、爽やかな朝。

 

朝露天風呂

 

 

軽く朝食をいただこうと思います。

 

皆さん、和食派ですか?洋食派ですか?

ご飯、パン、どちらですか?

 

 

和朝食。

焼き魚、明太子、卵焼き、海苔、納豆、卵、オクラ&おかか

 

大根おろし、お漬け物、小魚

焚き合わせ

 

芽ひじき、レンコンとふき

 

 

おいしそうですが、ひじきの横に何かが・・・

 

 

ん?

 

 

パン、サラダ、ヨーグルト、フルーツ

 

洋食モーニングセットもありました。

 

と、思っていたら、

 

「お味噌汁もどうぞ〜」

 

伊勢海老 in 味噌スープ

 

昨晩の刺身盛り合わせの

伊勢海老

 

朝から成田屋。

 

あふれんばかりのホスピタリティ

湯の郷くれよんさま、お世話になりました。

 

みなさまも、天草を訪れることがありましたら、

宿泊をご検討ください。

 

 

 

くれよん、さまの玄関のしめ縄は、鶴と亀になっていました。

なんだか縁起がいいですね。

 

この日も快晴

 

船で本渡から三角(みすみ)へ

 

 

 

そして、

 

 

A列車で帰ろう!

 

 

 

ちょっとしたトラブル発生。

 

体調に異変が・・・

 

昨晩も、今朝も、あれだけ食べまくったというのに・・・

 

 

まだまだ食べれるんですけど・・・

 

湯の郷くれよんさん、手みやげに唐揚げとおにぎりまで下さいました。

ありがとうございます。

 

 

追加で、「焼ドーナツ」と「ぎゅ〜っとゼリー」

もちろん、飲むよ〜

 

 

熊本市に到着!

 

 

 

 

 

 

 

食事前に温泉へ

 

 

蝉の声を聞きながらの

 

 

露天風呂、最高です。

 

 

 

そしてここからは恒例の、

慎ましやかな、ささやかな、

小食たむおの質素な食事風景をご覧下さい(笑)。

 

 

質素な刺身盛り合わせ

 

鯛、フグ、伊勢海老、ヒラメ、アワビ、アジ、コウイカ、ハマチ、バリ(アイゴ)・・・

 

お皿をくるっとまわして、

 

タコ、コノシロ、鯛

 

も、盛り過ぎじゃないっすか、これ。


 

珍味系も

ヒトデ(煮付け)

 

タケノコ、自家製豆腐

 

海老は天草名産です

 

茶碗蒸し

 

檜扇貝(ヒオウギガイ)

 

こちらは、出汁を貼ったお鍋でしゃぶしゃぶ

 

 

 

 

小食のたむおとしては、

全部食べられるかが不安でしたが、

女将さんから素敵なお知らせが。

 

「お刺身もしゃぶしゃぶして戴くと美味しいですよ。」

 

そ、それは、

 

つまり、

 

 

こうして、

 

 

食べてもよかですか〜

 

鯛しゃぶ、

ヒラメしゃぶ、

伊勢海老しゃぶ・・・

 

幸せすぎて、明日交通事故にあったらどうしようとか思うレベルのところに、

 

「こちらも、しゃぶしゃぶして下さい」

 

 

こ、これは、雲仙スーパーポーク

 

い、いかん、無限に食べ続けられる自分が恐い・・・

 

焼酎で心を落ち着けて、・・・

 

 

「こちら、焼き物になります」

 

って、

 

「成田屋!」

 

ここでもういっちょ伊勢海老くるのか〜

 

 

たむおの、質素な食事風景でございました。

 

下田温泉は、夕日の綺麗な場所として有名ですので(←前日にガイドブックで知った)、チェックインの時に「夕日が見れたらいいですね〜」などと、

宿の方と話していたのですが、

 

 

「たむおさま、もうすぐ夕日が沈むころですので・・・」

 

 

なんと、景色のいい海岸線まで送迎して下さいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

眼福。。。

 

 

ふたたび宿まで送っていただきました。

 

いい一日、満足の一日、ありがとうございました。

 

寝る前にもう一度、温泉にでも・・・

 

 

 

 

 

 

 

「たむおさま、それではお食事の続きを・・・」

 

 

 

ええ〜っ、まだ続くんか〜い!

 

 

 

伊勢海老からの車海老。

 

か〜ら〜の

 

 

ウニ丼。

 

器は天草晩柑ですね。〆のご飯ものとみせかけて〜

 

 

天草和牛ヒレステーキ

 

 

白ご飯

 

 

お米も美味しい。

 

そして、お約束の

 

ステーキ丼

 

 

間違いない。そりゃあ旨いに決まってるっていう旨さ。

 

ごちそうさまでした。

 

お部屋のお風呂は

 

 

五右衛門風呂

 

 

最近の五右衛門風呂は

生ビールがついてくるらしい(嘘です)
 

 

 

 

 

 

【天草まめちしきクイズ】

天草のウニのシーズンはいつだと思いますか?

 

 

 

【クイズの答え】

6〜9月にアカウニ、

10月〜2月はガンガゼウニ、

3月〜5月はムラサキウニのシーズン。

つまり、1年中ウニです。