食事後、ホテルにチェックイン
「新和荘 海心(かいしん)」
さん
いいお宿でした。
港から山手へ
竜舌蘭(りゅうぜつらん)
あ、テキーラの材料ですね(サボテンではない)。
たむおの身長くらいありました。
城跡
お墓も南蛮風、キリシタン風
キリシタン墓地
このお墓、
緑の更地に規則正しく十字架が。
この既視感・・・
なんかものすごく、
ドラクエっぽい。
(たむお脳内)(画像拝借しました)
そして到着したのが、
天草キリシタン館(画像拝借しました)
館内撮影禁止でした。
島原のラン
ではなくて、
島原の乱
踏み絵、
マリア観音
など、一部レプリカですが当時の面影アイテム、
たくさんチェックしました。
踏み絵、けっこうでかい。
宮本武蔵も島原の乱に出兵していたのですが、
「流れ石に当たっちゃって、怪我したから、引き上げるね、テヘッ。」
って、帰っちゃったというエピソードもあったんですが、
そのときの手紙も残ってました。
坂を下って、町へ。
当時の戦いのあとも残る、
祇園橋。
そして、次は温泉です。
【天草まめちしき】
このイラスト「天草四郎 ー祈りー」を描かれている、
鶴田一郎画伯は天草出身です。
あの、ノエビア化粧品の鶴田先生ですね