◆11/16 鹿児島県鹿児島市 | ◆おやこひろば桜梅桃李~おうばいとうり~◆

◆おやこひろば桜梅桃李~おうばいとうり~◆

◆大阪府吹田市垂水町(最寄り駅:阪急 豊津駅・御堂筋線 江坂駅)で、どなたでも参加OKの「おやこひろば」開催してま~っす\(^o^)/
◆心理カウンセリング・子育て相談 大阪府吹田市

11月16日(土)

鹿児島県鹿児島市

『DVと児童虐待~被害者にも加害者にもならないために~』

Tシャツは、王道の「なんとかなる」

チラシどおり。

終了後は、7名ほど挨拶に来てくださって

同じような体験された方ともハグハグ泣き泣き笑い泣き

みんな、頑張ってきたとよね~

自分エライ!って褒めてあげてね~っラブラブ

 

当日の講演の様子が

NHK鹿児島のニュースで放送されました。

こちらの文字クリックでご覧になれますぅ

 

ここからは、講演会レポ全く無いけん。

ただの観光報告w

め~~~っちゃ長いwww

 

飛行機で行ってきました。

飛行機好きやけん、テンションあげあげ。

過保護な夫のぶちゃんに伊丹空港まで送ってもらい。

 

伊丹空港、リニューアル中で

保安検査場に入るとこが、

関西国際空港っぽく

めっちゃ進化しとった( ̄▽ ̄)

なんか、オタオタしてもうた(笑)

スタッフの方も、まだ慣れてないかんじ???

 

この4日前に、高速バスで通った明石海峡大橋

 

ほんで、着陸態勢に入って、下降してたんやけど

急にグイ~~ンって、急上昇してさ( ̄▽ ̄)

 

実は、9月に福島県南相馬市に行ったんやけど

その時も、仙台空港着陸寸前に急上昇して

その時は、そんなん初めてやったけん

ええええええええええ!

怖いコワいコワい~~~!!( ゚Д゚)

何事よ~~!!( ゚Д゚)

ってドキドキしてて、5分くらいして、やっとアナウンスあって

「強風のため、着陸を取りやめました」

って、はよ言うてっ!ヽ(`Д´)ノ 

ってことがあったけん、

今回は、「また強風かしら?」ってちょっと落ち着いてた(笑)

今回は、早々にアナウンスあって

「滑走路に離陸を取りやめた飛行機があったため」らしかった。

 

だけん着陸やり直しで1回旋回することになって

おかげで桜島、上空から見れた~ラブラブ

離陸取りやめた飛行機、ありがと~!

 

鹿児島空港からは、鹿児島中央駅直行バスで移動。

鹿児島中央駅からタクシーで

サンエールかごしまへ。

 

講演会終了後は、

NHK鹿児島さんと、南日本新聞さんの取材を受けて

取材終了後は、やっぱりお約束の生ビール

NHK鹿児島のMさんと

南日本新聞の記者Kさんと。

 

変顔にも協力してもらい。

NHK鹿児島のMさん、

なんと、うちの長男と誕生日6日違いやった(笑)

「お母さんとお呼び」

 

日帰りできるスケジュールは組めるので

宿泊代は当然出らんっちゃけど

ここはせっかく鹿児島やけんってことで

自腹で宿泊して、翌日お一人様観光してきました~ラブ

 

鹿児島は、夫のぶちゃんと籍入れる前に

福岡→熊本→鹿児島って旅行して以来やけん

15年ぶり。

 

若き薩摩の群像

↑この裏側にも、いっぱいおったばい。

 

大久保利通さんに、頭ナデナデ。

帰りのタクシーの運転手さん情報なんやけど、

西郷さんの像は昭和12年に出来たけど

大久保さんは、鹿児島裏切った感があるけん

ずっと無くて、没後100年を記念して

昭和54年に出来たんやて。

 

途中、顔出しパネル見つけたけど

携帯自撮りできそうな置き場所もなかったけん

パネルだけ撮って、帰宅後自分で画像でハメたやつ。

 

維新ふるさと館へ。

 

NHK大河 せごどんで、

鈴木亮平さんが着てた軍服

ご自由に着て写真撮ってくださいってあったけん、

ちょうどいい具合に、前にイスあったし、

人もおらんかったけん

自撮りタイマーセットして撮った。

(一応、恥ずかしいw)

 

地下1階で上演されてた

「維新への道」と「薩摩スチューデント、西へ」

どっちも観た音譜

めっちゃ細かい動きする人形と映像で、

なかなか、面白かったよ~

 

入り口付近では、大島紬の機織り実演されててん。

ワタシの実母、鹿児島県大島郡知名町といって

沖永良部島の出身なんね。

母方の祖母は、大島紬織りよったとよ。

 

小さい頃、婆ちゃんが、

小売店の隅の狭い畳の間で

機織りするん、よく見よったけん

懐かしくて、実演されてる方に話しかけたら

「やってみる?」

ってやらせてもらったアップ

楽しかった~(≧▽≦)

なんだかんだ、維新ふるさと館に3時間くらいおった(笑)

 

んで、『西郷さん生誕の地』通って

 

『天文館』通って

 

西郷隆盛像の前の『中央公園』で

歌ってるオジサンに話しかけ

歌を聞かされ( ̄▽ ̄)

 

『西郷銅像撮影ひろば』で

↑青いスタッフジャンバー着てる方(シニア世代)が

撮影してくれるんやけど

『手乗り西郷さん』になるように指示がある(笑)

 

ワタシの次に撮影しようとした

ワタシより少しオネエ様二人組のスマホが

オネエ様も扱い方わからずオタオタしてて

シニアスタッフさんもオタオタしてて

結局、ワタシが撮ってあげたっていうね(笑)

オネエ様2人は、出水市から来られた言うてはった。

 

んで、さらに西郷さんに近づいて自撮り

 

そしたら、お孫ちゃん連れのおじいちゃんが

「撮ってあげましょうか?」って言うてくれて

 

おじいちゃん、ありがとです~

↓おじいちゃんの後ろ姿(その向こうにお孫ちゃん)

 

さらに西郷さんを上から眺められるっていう

カフェ?に。

撮っていただきました。

上から見ると、優しいお顔でしょ~

ってカフェのオーナーさん。

(いっつも言うてるんやろな)

 

さんざん西郷さん三昧して、

桜島~!!って思って

城山公園展望台に行こうと思ったけど

時間が無くて、途中まで行ったとこで。

 

ここから、タクシー乗って(さっき説明してくれた方)

鹿児島中央駅から高速直行バス乗って

鹿児島空港へ。

 

観光楽しかったねビール生ビール

 

保安検査場入ったら、屋久杉の切り株。

人がいっぱいおって恥ずかしかったけど

ここは撮っとかないかんやろって。

恥ずかしさから、軽くブレるw

 

ってな感じで、お一人様鹿児島観光、

なかなか楽しかった~!!

 

鹿児島の皆さん、

とにかく気さくに話しかけてくださって

一人旅やのに、めっちゃ喋った(笑)

 

鹿児島中央駅のお土産屋さんも

「どちらからですか~?

お仕事ですか~?」とか

色々話しかけてくれて優しかったけん

そりゃ買って帰るやろ~ご当地Tシャツ。

 

維新ふるさと館の観光案内ボランティアの方、

公園で歌ってたおじちゃん(これは私が話しかけたw)

『西郷銅像撮影ひろば』のスタッフの皆さん、

お孫ちゃん連れのおじいちゃん、

帰りのタクシーの運転手さん。

 

みんな、優しくて楽しくて

鹿児島、また改めて家族で行きたいな~って思いましたよん。

 

鹿児島の皆さん、ありがとうございましたラブラブ

 

ちなみに、今夜

NHK鹿児島のかごスピに出演します。

「ストップ虐待~苦しむ親子をどう救うか~」

こちらは、12月4日に再度鹿児島へ行かせていただき、

NHK鹿児島で収録したやつですぅ。

鹿児島の皆さん、観てね(*^^*)

 

 

おわり。

 

やなぎたにかずみの
晴れ心理カウンセリング・子育て相談  
(60分 6,000円・初回のみ80分)
↑カウンセリング可能日時など、詳しくは、コチラ→★クリックしてくださいね。ご相談内容は、「子育て」だけじゃなく、なんだか、モヤモヤする自分のこと、夫のこと、家族のこと、仕事や、友達付き合いのこと、過去の心の傷や、苦しい想いなど、内容はなんでもOKです!(*^_^*)

 

 

 

晴れ親子カウンセラー養成講座

平日コース 2020年5月12日(火)開講

土日コース 2020年10月31日(土)開講

(2019年12月13日 スケジュールUPしました)

 

ネガティブの扱い、子どもの心と体と脳の発達からの関わり方、

支援者としての心構えなどなど、

親子関係に特化した、他の「カウンセラー養成」では

なかなか聞けない内容も盛りだくさんの講座です。

・・・親子って・・・

「0歳児と親」も「40代子どもと70代親」も

親子やけんね鳥ヒヨコ

 

 

公式サイト『虹をみつけて』  

おやこひろばって?  

虹おやこひろば桜梅桃李オリジナルソング 『よかよかビクス』  

 

ぶーぶーぶーぶーぶーぶーぶーぶーぶーぶーぶーぶーぶーぶー

自分も他者も大事にできる

優しさ溢れる、涙と爆笑もアリ!

性教育インストラクター養成講座

動画受講 受付中よん!

(この講座は、会場受講はありません)

 

詳しい内容、お申込みはこちら(o^^o)

http://www.niji32.net/nonviolent.htm

 

ぶーぶーぶーぶーぶーぶーぶーぶーぶーぶーぶーぶーぶーぶー


お問合わせ用
070-6541-2432 
(平日 9:00~17:00)

移動中や、イベント中など、 電話に出られない場合があります。
その際は、必ず、お名前とメッセージを録音お願いいたします。
こちらから折り返します。
録音が無い場合は、間違い電話とみなし、折り返しいたしません。
ご了承ください。