カウンセリングルーム
しあわせサポートKanauです。
今日もお立ち寄り頂きありがとうございます
2月もバタバタとあっという間に過ぎ去っていき・・・
ブログに書きたいことも沢山ありながら
ずく(信州の方言でやる気、根気)が中々出ず
ご無沙汰してしまいました
今日は命式に「辰」をお持ちの方へエールを
お送りしたいと思います
なにしろ、私もそうだからです
「辰」がある方には、
2023年の「卯」年、そして3月の「卯」月は、
卯辰の害(うだつのがい)
がまわってくるのです。
私は命式にも卯辰の害を持っているので、
年運とダブル!
3月はトリプル
「害」とは・・・
宇宙の自然な気の流れ(支合)を乱すエネルギー
心と体、思考と現実が一致しない状態です。
卯辰の害とは・・・
中央の害。精神的、体力的疲労から害となる。
神経痛や胃けいれんなどになりやすく、
脾臓にも弱さが出て、持病として抱えることもあり。
後天的に回った場合は、
骨や筋肉、胃腸などの消化器系に問題が起きやすい。
とあります。
体に出ない場合は、ストレスを感じたり、
不安感として出てきます。
1月頃から何となく、
胃がシクシクし出して、
あ、害エネルギーが来てるなと感じてました。
(ちょっとお早めに感じる私)
何とかせねばとあれこれ考えることが多過ぎて、
体がついていかない。
そして、現実面でも害の作用を感じることがあり、
「お!こういう風に来るのね!」
と俯瞰して見れるのも、
今自分がどんな運気の中にいるのかを知っているから
知らなかったら、「何でだよー!」「何でこうなるかなー」なんて、ストレスに感じてそれこそ身体を壊していたかも知れません。
害って、異次元とか価値観の異なるものとの遭遇
とも言われていて、
「人は人、自分は自分」と価値観の違いを認めて、
受け入れることも大切なのです。
自分と異なるものと対峙したら、
否定したり、批判するのではなく、
自分をそこに擦り合わせていくことで、
キャパを広げ、ぶつかりながらも学びとなる。
自分にない考え方、価値観との出会いが、
自分を更に大きく成長させてくれる
と思えたら、害も必要な経験となりますよね!
もちろん、
ストレスを感じたらしっかりケアすることも大切
そして、
「望んだことと違う結果になる」
ことがあります。
これは良く分かる!
思い通りにいかないんだけど、
結果オーライだったみたいな
だから、自分の思いをゴリ押しするのではなく、
「自分に求められていることは何か」
を主軸に判断し、行動していくと、
自然の流れに乗り、結果的にになります。
ジタバタせず、自然に身を任せ、
無理をせず、自分のペースでやっていく
不完全でいい、と割りきる。
害が自然の気の流れ(支合)を乱すのなら、
支合のエネルギーを取り入れるのも
不調和を調和に近づけてくれます。
卯の支合は「戌」(土質・西北西・19~21時頃・黄)
辰の支合は「酉」(金質・西・17~19時頃・白)
日支に戌、酉を持つ人
戌、酉の方位、時間・色等を意識してみると
良いでしょう
そして、何より日々規則正しい生活を心がけることも大切です
回ってくる場所と意味は、
東方(年支)…仕事面、親、前進力
中央(月支)…現状、心、職場での人間関係
西方(日支)…配偶者、家族、蓄積、結果、自分の身体
とにかく、害が回る時には、
自分の心と身体に優しくする時。
ストレスためず、無理をせず、
求められることを粛々とやっていく。
良いも悪いもなくて、
必要な新陳代謝、気付き、学び
だとしたら、有り難く受け入れていこう
今や私が整う場所、Kanau畑では、
第二陣の大根達と、葉もの野菜がパワーをくれています
あなたの好きは、あなたのバランスを整えてくれますよ
今日もお読み頂きありがとうございます