カウンセリングルーム
しあわせサポートKanauです。
今日もお立ち寄り頂きありがとうございます
松本セッションを無事終え、横浜に戻りました
真冬の松本、到着時(木曜深夜)は-5℃
でも、この凜とした寒さがたまらなく好きで
(横浜でこの気温なら、寒い寒いと騒ぐのですが)
やっぱり冬もいいなぁと、
結局いつ行っても嬉しくなるのでした
毎度おなじみ、入山辺の檜の湯&かけす食堂にも
行けて(雪道をぐんぐん進んで行きます)

帰りには野生の大きな鹿さんが目の前を通り過ぎ
いつもは逃げていってしまうのだけど、
今回はしばらくこちらを見ていたので、
念願の写メが撮れました
節分の日に、神様の使いに会えたようで嬉しかったです
そして、今回もベストタイミングでお越しくださった皆様、ありがとうございました
ヒプノセラピーやカラーセラピーで
潜在意識と繋がり、
更に算命学を使って、自分を客観視することで、
腑に落ち、納得し、受け入れることができ、
本来の自分に気付き、取り戻されていく方が増えています。
いつも不安、不安定で悩まれていた方も、
実はそれでいい。
不安定な状態が自然な方もいるのです。
悩んでいたことが、
実は自分にとって必要だったり、
自然な状態だったりすることが分かると、
「そうだったんですね」「だからかー!」
とホッされます。
そして、そんな自分を生きて行こう!
と前を向き出した途端に、
「何だかワクワクしてきました」
と、「ワクワク」という言葉が良く聞かれます。
そう「ワクワク
」は潜在意識からの
「それでいいよー」の声。
「違和感」は「違うよ-。それじゃないよ。」の声。
だから、ワクワクと聞くと私も嬉しくなります
次回松本セッションは、
3/3(金)~5(日) に決定しました!
ご予約も入り出しておりますので、
ピン!っと来られた方は
お早めにお問い合わせくださいね
さて、お待たせ致しました
いよいよ始まりました、癸卯年と甲寅月のテーマを
日干ごとに簡単にご紹介致しますので、
ご参考にしていただけましたら幸いです
日干はこちらからご確認いただけます。
(創喜塾サイトより)
上段が十大主星(本能、テーマ/キーパーソン)
下段が十二大従星(心の強弱、力量)になります。
(1点(最身弱)~12点(最身強)で表されます)
甲(こうぼく)さん
癸卯年・・・玉堂星(習得本能)伝統・学問・知性・理論家・純粋/生母(目上の人)
天将星(12点最身強)王様・リーダー・強引・ワンマン
甲寅月・・・貫索星(守備本能)自我・頑固・独立独歩・マイペース/自分・兄弟
天禄星(11点身強)堅実・実直・冷静沈着・安定
乙(おつぼく)さん
癸卯年・・・龍高星(習得本能)体験・放浪・破壊と創造・海外・忍耐/偏母(目上の人)
天禄星(11点身強)堅実・実直・冷静沈着・安定
甲寅月・・・石門星(守備本能)和合・協調・仲間・社交性・リーダーシップ・政治力/兄弟姉妹
天将星(12点最身強)王様・リーダー・強引・ワンマン
丙(へいか)さん
癸卯年・・・牽牛星(攻撃本能)自尊心・プライド・名誉・地位・お役目意識/正夫(男性)
天恍星(7点身中)少年少女・青春・夢・ロマン・離郷
甲寅月・・・龍高星(習得本能)体験・放浪・破壊と創造・海外・忍耐/偏母
天貴星(9点身中)自己意識・真面目・オシャレ・純粋な学び
丁(ていか)さん
癸卯年・・・車騎星(攻撃本能)攻撃・闘争・行動・短気・直情/偏夫(男性)
天胡星(4点身弱)ロマンチスト・直感力・夢・感性
甲寅月・・・玉堂星(習得本能)伝統・学び・知恵・生母(目上の人)
天極星(2点最身弱)無心・受け身・お人好し・自然の流れに逆らわない・回帰の心
戊(ぼど)さん
癸卯年・・・司禄星(引力本能)堅実・収集・積み重ね・家庭/正妻(女性)
天恍星(7点身中)少年少女・青春・夢・ロマン・離郷
甲寅月・・・車騎星(攻撃本能)攻撃・闘争・行動・短気・直情/偏夫(男性)
天貴星(9点身中)自己意識・真面目・オシャレ・純粋な学び
己(きど)さん(田畑を表す絵文字が無く
)
癸卯年・・・禄存星(引力本能)愛情・奉仕・回転財・魅力的/父親・愛人
天胡星(4点身弱)ロマンチスト・直感力・夢・感性
甲寅月・・・牽牛星(攻撃本能)自尊心・プライド・名誉・地位・お役目意識/正夫(男性)
天極星(2点最身弱)無心・受け身・お人好し・自然の流れに逆らわない・回帰の心
庚(こうきん)さん
癸卯年・・・調舒星(伝達本能)デリケート・孤独・思い悩み・完璧主義・批判力・感受性/女の子(目下)
天報星(3点身弱)多芸多才・お天気屋・変転変化・可能性
甲寅月・・・禄存星(引力本能)愛情・奉仕・回転財・魅力的/父親・愛人
天馳星(1点最身弱)多忙・安住が少ない・閃き・瞬発力・役割を黙々と果たす
辛(しんきん)さん
癸卯年・・・鳳閣星(伝達本能)遊び・趣味・食楽・おおらか・自然体・無理しない/男の子(目下)
天馳星(1点最身弱)多忙・安住が少ない・閃き・瞬発力・役割を黙々と果たす
甲寅月・・・司禄星(引力本能)堅実・収集・積み重ね・家庭/正妻(女性)
天報星(3点身弱)多芸多才・お天気屋・変転変化・可能性
壬(じんすい)さん
癸卯年・・・石門星(守備本能)和合・協調・仲間・社交性・リーダーシップ・政治力/兄弟姉妹
天極星(2点最身弱)無心・受け身・お人好し・自然の流れに逆らわない・回帰の心
甲寅月・・・鳳閣星(伝達本能)遊び・趣味・食楽・おおらか・自然体・無理しない/男の子(目下)
天胡星(4点身弱)ロマンチスト・直感力・夢・感性
癸(きすい)さん
癸卯年・・・貫索星(守備本能)自我・頑固・独立独歩・マイペース/自分・兄弟
天貴星(9点身中)自己意識・真面目・オシャレ・純粋な学び
甲寅月・・・調舒星(伝達本能)デリケート・孤独・思い悩み・完璧主義・批判力・感受性/女の子(目下)
天恍星(7点身中)少年少女・青春・夢・ロマン・離郷
以上のとおりとなります
このテーマとエネルギーを組み合わせて、
どんな年、月にして行きたいですか?
是非想像してみてくださいね
私(辛)の2022年は「調舒星」、
みんなでより一人で、あまりつるむということを
しなかった(したいと思わなかった)なぁ。
そして、色々悩むこともありましたが、
感受性豊かな調舒星を味わえました。
今年はついに憧れの星「鳳閣星」が廻って来ましたので、無理せず(お供も中年期も天馳星なので相変わらず忙しないけど)
自然体で楽しむ1年にしたいと思います
後天運では、自分にない星を味わえるチャンスでもあります。
あなたにとって、素晴らしい経験となりますように
今日もお読み頂きありがとうございます