時解(ホラー)が終わった4人は、別で動いていたおわらいさんときりたにさんと合流すべくSCRAP心斎橋近くのマクドに向かった

だが公演まで、あと30分以上あったのだ!!

たむち「休憩いっぱいできてハッピーハッピー♪」

僕1人がはしゃいでいるだけだった←

後にここでポテトのLを食べたことにより、トリキの晩餐会で大変なことになる事をたむちはまだ知らなかった(涙)
-------------------------------
迷宮の悪魔からの脱出<チェンソーマン>(SCRAP)
制限時間:60分
タイプ:ホール型
最大人数:6人
チーム構成:おわらい+きりたに+miu+ゆきぽい+マメマキ+たむち(敬称略)
内容:下記
----------------------------------
#チェンソーマン_脱出

 

ツイッター(新X)での評判がなんかいい感じだったのでハードルを上げて参加。

荒浪さんがメインディレクターなんだから、そらギミックがすごいやろうとは思ってたけど、やっぱスゲ~~~~

僕がやって壊したらあれなんで、ほとんどmiuさんにハサミをゆだねることにしたwww


そんなこんなで、みんなの歯車がかみ合っておおよそスススっと進む。終盤の詰まりどころも、何人かのリレー閃きでなんとかなり・・・・最後は時間が余り出したので、大メタ解き大会が開催される()

結果、完璧にメタる事に成功←(良い子は真似しちゃダメ)

僕たちの会はラスト公演で人が少なかったこともありほぼノンストレスで進むことが出来たし、あれも合間って大団円で幕を下ろすことに成功した。



個人的おすすめ度★★★★★(迷宮スゲー)

こうして大阪では珍しい4ハシゴ+1周遊でフニッシュ!(フェス除く)

ここからは宴タイムに突入!!

トリキの晩餐会で心行くまで食べて飲んで騒ぎました。

僕たちの年になると、食べ放題じゃないほうがいい場合がほとんどですが、食べ放題にも利点が多数あります。

①各自が食べる量が違っても一律料金で気兼ねしない。
②そこまで気にならないものもちょっと食べてみようかと思える。
③色んな意味で会計がめんどくさくない!!(幹事的にはマジ重要)

アルコール飲んでないとか、あんま食べてないとか平気で言う人は確かにいます(今ではなく過去にいっぱいいたっていう話)。昔なんかは男性5000円で女性3000円ね~~とかでよかったけど、令和はそういう時代でもないので、その辺が本当に難しい・・・

この辺も考えるとそこまで高くないトリキの晩再会は超有能と言わざるを得ない!


ということで・・・・良き1日だった!!