山口県周南市

重ね煮✖発酵料理✖米粉パン
 
からだとこころをととのえるおうちごはん教室
 
たむらみゆき
 
です。
 
=============
 
 
 
旬のお野菜と本物の調味料に8割こだわって、
【重ね煮×発酵】おうちごはんをご提案ナイフとフォーク
 
 
いつもはお米だけど、
たまには「米粉パン」でお米ライフを楽しもう!
 
重ね煮・発酵料理・米粉パンときどき米粉スイーツのお料理教室
を主宰。
 
レシピやお料理の「食」を通じて、
からだとこころをととのえることを
お手伝いしています。
 
 

公式LINEでは

170人以上が受け取ってくださった「発酵ソーセージ」レシピ

プレゼント中🎁

↓↓↓

友だち追加

 
▼今後のレッスン予定▼
 
 

 

 


 

 
 

 

明日21日13時よりお申込み開始! 

 

 
 
こだわり栽培の、山口県産大豆
 
【岩国市】高村農園さんが自然に優しい方法で栽培された、
愛情たっぷりのお米に
とっても元気な麹菌を繁殖させて作られた
柔らかくて甘い米糀、
 
そして、高村農園さんが厳選された
岡山県産の自然塩
 
 
 
愛情たっぷりの材料を使って、
こだわりの自家製お味噌を作ります照れ
 
 
当ワークショップは、
毎年、
大寒…一年で一番寒い時期から3月頃の期間限定開催。
 
 
それは、
この時期のお水は、とても冷たくて、
雑菌が少なく身体にも良い、
と言われているんです。


寒いけど、これから、少しずつ寒さが緩み、
ゆっくりと温かくなってくる、
この時期にお味噌を仕込むことで、

お味噌がゆっくりと発酵・熟成してくれて、
まろやかな味に仕上がるのです。

寒いけど、
みんなと一緒に楽しくお味噌を仕込むと、
こころもからだもほかほか温まります。
 
 
昨今、
時短や手抜きの流れが一段と加速していますが、
あえて
手間をかける、ということをしてみませんか?
 
手間をかける、ということは、
モノや自分に丁寧に向き合う、ということ。
 
 
 
お味噌作りを通して
自分に丁寧に向き合ってみませんか?
 

 
 
2025年シーズンも
皆様に喜んでいただけるよう、
 
伝統の味と
手作りの温もりをお届けできることを楽しみにしています。
 
 
先行お申し込みは
12月21日(土)13時より!!
先行予約は、27日(金)23時59分まで
 
 
専用のお申込みフォームは、
明日、当ブログでも開設します。
 
 
お味噌作りワークショップの日程等詳細は、
下記画像をクリック(タップ)して
専用ご案内ページをご覧くださいね。
(お申込みフォームも13時より開設します)
 
 
 

 

また、今回は、

ワークショップへご参加の方へのみ

お味噌の材料である

・大豆

・塩米こうじ(高村農園さんオリジナル:米こうじにお塩を混ぜたもの。塩切こうじ)

・生米糀

をそれぞれ単体で購入していただくことも可能です。

 

 

注文数量・金額は、仕込みたいお味噌の分量から逆算してご案内しますので、

購入ご希望の方は公式LINEへお問い合わせください。

 

 

なお、こちらの材料注文は、

先行予約期間内に

お味噌作りワークショップへお申し込みくださった方のみ

のご案内とさせていただきます。

 

年が明けると、お味噌作りが本格化しますので、

材料の確保がとても難しくなるのです💦

 

皆様のご理解とご協力を心よりお願い申し上げます。

 

 

高村農園さんの米糀は、実はなかなか買うことのできない

貴重なものなのです( *´艸`)💕

 

ワークショップへご参加くださった方へのみ

特別にご注文をお受けします。

 

 

 

 

公式LINEでは、メニューバーにて

専用ご案内ページにすぐに飛んでいただけるように

しています。

 

お申し込み開始前にはアナウンス配信もさせていただきますので、

参加したい方は、

予め、たむらの公式LINEをご登録くださいね。

 

 

たむらの公式LINEご登録はこちらです

↓↓↓

友だち追加

 
 
 
2025年も、お味噌作りを楽しみましょう!