皆さま、こんばんは。

 

山口県周南市

米粉と発酵のお料理教室

発酵料理専門家

たむらみゆきです。

 

 

 

現在、産後育児のため

お教室はお休みしております。

 

再開は、年明け【お味噌作りワークショップ】から予定しております。

改めて、お知らせしますね。

 


今日は、インスタネタ。





自宅でレッスンするから
整っているわけではありません。

レッスンをお休みしてる今も、
レッスンしてるときと変わらず整えていますニコニコ




それは、
整っていた方が、
わたしの居心地が良いから。



おうちって、居心地が良い方が
安らげますよね。

安らぎたいですよね照れ



安らげる空間だと、
こころが穏やかになる。

穏やかなこころで、
あるいは、
ワクワクするこころで

作ったお料理は、とても美味しいハート



わたしが
「お料理教室の先生だから、美味しくできる」
んじゃなくて、

気持ち次第で、
本当に美味しくなるんですよ。




おうちにある食材で
ありあわせで作ったものでも、
発酵調味料と穏やかなこころで
美味しくできる。

こころは、味を決めるんです✨




お掃除は、
いつもしてるわけじゃなくて
時間の取れるときに、少しだけ。



乳児がいる今は、

お昼寝中やご機嫌なときなど、
隙間時間をぬって、でしかできないから。




特別なことはしてないのです。

ただ、ただ、
わたし自身がイライラしない環境を
作りたいだけ。

心地が良い空間にしたいだけ。




発酵調味料は、
さらにイライラ解消音譜

下味漬けしておけば、
あとは焼けばいい。蒸せばいい。
トースターやオーブンに任せておけばいい。



この夏はまった!
❝ピーマンの醤油糀漬け❞
ピーマンを醤油糀と和えて、数日冷蔵庫放置しとくだけ。苦みが消えて、まぢ美味しい✨





居心地良いキッチンに
一緒にしていきましょハート





↓↓↓
来週です!