皆さま、こんばんは。
山口県周南市
米粉と発酵のお料理教室
発酵料理専門家
たむらみゆきです。
現在、産後育児のため
お教室はお休みしております。
再開は、年明け【お味噌作りワークショップ】から予定しております。
改めて、お知らせしますね。
月曜日。
一週間始まりましたね。
インスタライブ
「おはようチャレンジ」を始めて、
今日で4日め。
折り返しです。
たむらのインスタにて、
アーカイブをご覧になれますので、
ぜひフォローして、
ご覧になってみてくださいね

大したことはお話していないのですが、
思いつくままに短くお話しています。
インスタライブを始めてからまだ4日なので、
まとまりないし、
お聞き苦しいところもあるかとは思います

こればっかりは、『慣れ』よね〜

やってみないとわからないことってたくさんありますね。
そして、どんなことも、
やればやるほど…つまり、
経験を積めば積むほど上達する、慣れる。
やったからこそわかることも、ある。
今回の「おはようチャレンジ」が終わったあと
毎日ではないけど、
インスタライブは配信していくことにしています。
これまで、
ライブ配信をすることに『怖さ』があったのですが、
立ち寄ってくださった方とやりとりができることの『楽しさ』を知って、
怖さに勝ったから

これは、経験してみないとわからないことですね。
だけど、
なかなか行動にうつせなくて。
このブログも、
8月に毎日更新する!と決めて、
日付ギリギリなるときや
内容が無いときもありつつ、
なんとか、毎日続けています

少しずつ、
わたしを知ってくださる方が増えてきてるんです。
やらないと、繋がらないこと。
ありがたいことです

言い訳をしてやめることはすぐできる。
これまで、
私自身、色々言い訳を作って
「やらない」選択をしてきました。
だけど、だいたい、
後悔してる。
言い訳、と言いながら、
妊娠だったり、
つわりだったり、
出産だったり、
と、「やることができない」理由の方が多いのだけど、
子育て中だから、
の言い訳はやめることにしました。
子育て中だからこそ、やる。
娘も、息子も、
わたしに、たくさんのギフトをくれます

元気も、勇気も、やる気も。
だから、母ちゃん、
がんばるのだ

もちろん、無理はしない。
無理をしたら、どうなるか、
知ってるから。
今年も、残り4ヶ月を切りました。
やり残したことは、ないですか?
ちょっと、やってみませんか?
「おはようチャレンジ」は、
あと3日。
楽しみになってきた私です

では、また、明日…