皆さま、こんにちは。
山口県周南市
米粉と発酵のお料理教室
発酵料理専門家
たむらみゆきです。
現在、産後育児のため
お教室はお休みしております。
再開は、年明け【お味噌作りワークショップ】から予定しております。
改めて、お知らせしますね。
お待たせしました!
今日は、昨日の記事の詳細をお伝えしますね。
DM等で「気になります!」というメッセージもいただき、
ふふふ…( *´艸`)💕
と、一人ほくそ笑んでおりました。
昨日、伺ったのは、こちら
インスタでフォローしている【周防大島】上妻みかん園さんの投稿を拝見して、
「行かなきゃ」と思って、
即予約。
(上妻みかんさんのみかんも、とっても美味しいの!!
オンラインでも購入できるので、ぜひとも!!)
台風の影響での悪天候が心配でしたが、
お昼頃には、青空も出てきましたよ。
生後二か月半の乳児同伴しても大丈夫かな…という心配があったのですが、
こちらは、
乳幼児から施術をしていただけるんです。
DMで問い合わせした際も、息子連れを快諾してくださり、
小2の娘との「親子整体」をお願いしました。
小学生…なんなら、乳児からゆがみはあるそうですよ!
狭い骨盤を通って産まれてくるんです。
向き癖や斜頭は、その典型例だそうです。
娘も、骨盤と肩甲骨、背骨にゆがみが。
全然痛くない施術。
バキバキとかしないんです。
院長の太田ふみ先生の温かい手で優しく矯正
その後、私も施術していただきましたが、
息子がギャン泣き
娘があやしてくれたものの、泣き止まず…
で、
ふみ先生が
「お腹に抱っこしてみたらいかがですか?」
とおっしゃってくださったので、息子をお腹へ。
写真は、娘も乗っちゃったよ、の図(笑)
一時落ち着いてくれましたが、
しばらくすると、泣きだしたので、
足に挟んだりも(笑)
息子を抱っこしながらでも施術していただけるなんて…
ありがたい
産後、実は、とある整体院へ行ったのですが、
「赤ちゃんは誰かに預けてきてください。
連れてこないでください」ときつく言われてしまって、
腰痛や肩凝りを我慢するしかない…と諦めていたんです。
どんぐり整体は、
本当に、女性のための場所!!
場所柄、80代、90代の方もいらっしゃるそうです。
院内がとても穏やかで、温かい雰囲気で
初めて行ったのに、すごく居心地の良い場所でした。
動き回る年齢のお子様もOK!とのこと。
「おとなしくしときなさい!!」じゃなくて、
自由に動き回っていいよ~、だそうで。
(だけど、節度は大事よね)
すっごく癒されました
次はいつ行かなきゃいけない、
もないんです。
来れるときに、
そのタイミングで。
ちなみに、
肩甲骨の左右のずれが
施術前後で、こんなに変わりました!
本当に、痛くないのよ。
何なら、「え?何かしました?」みたいなくらい。
なんかよくわかんないけど、
すんごくて、素敵なんですよ
でね、施術後、
もうひとつ受けました。
それが、こちら
こちらについては、
また明日、書きますね!!
(長くなるからwww)
九州など県外からもお客様がいらっしゃるそうです。
水曜日でなければ、
道の駅やおしゃれカフェなど営業しています。
(水曜日は、道の駅を始め、営業してるお店が少ないんです…)
周防大島まで行く価値あり!