連日、夏日のような気候ですね☀️
30度超えるとかさ…
大好きなカラーの季節です。
山口県周南市・
米粉マイスター たむらみゆき です

先月ひと月、お教室をお休みさせていただいて、レッスン内容などリニューアル。
米粉パンをより深く知っていただきたいと思い、コースレッスンを始めました。
こちらは、ご参加された皆さまの米粉食パンです。
ふんわりふっかふかに、できあがりました

米粉食パン初めての方でも、つやつやふわふわにできあがるように、しっかりとコツやポイントをお伝えします。
レッスンでは、まずは、わたしがデモンストレーション。
ご参加くださる方は、お一人様一台ずつ、ミニサイズの米粉食パンをお作りいただきます。
米粉食パンは、水分量の調整が難しいです。
作りながら、生地感やわからないことなど疑問点を解消していただきます

こちらは、米粉食パン一斤。
翌日でも柔らかく、サンドイッチパンとして使えるように、柔らか仕上げのレシピでお伝え

レッスンの最後は、座学で米粉について学んでいただきます。
コースレッスンは、3回で組み立てておりますが、すべての回に、米粉について「学び」のお時間を設けています。
難しくないように。
でも、
米粉の知識や扱い方がわかり、
普段の生活に米粉を乗り入れていただけるように。
今回ご参加くださった皆さま、米粉食パンは初めての方ばかりでしたが、皆さまの中の米粉パンに対する敷居が低くなったようです

ご自宅でも、どんどん作っていただきたいです♥️
(ご自宅ですぐに復習できるように、【パン用米粉と酵母】セットをお土産にしております)
今後の予定は、
6月20日(木) 10時~
Step.2 米粉食パンアレンジを作ろう!
・シナモンパン(実習)
・フライパンde米粉パン2種(デモンストレーション)
7月9日(火) 10時~
Step.3 米粉食パンアレンジ②と焼き比べ
・米粉フォカッチャ(デモンストレーション)
・色々な米粉で焼き比べ(実習)
です。
ともに、残席3名様。
それぞれ、Step.1やStep.2を受講されていなくても、単発でのご参加可能です。
Step.1の次回開催は、9月を予定しております。
楽しく、米粉パンを学びませんか?
かわいいわたしへ、
美味しい時間を
プレゼント

上記レッスンのお申し込み・お問い合わせについては、
・件名に、各レッスン名
・本文に、
①お名前
②ご連絡先
③参加人数(大人◯名、子ども◯名)及びお子様ご参加の場合のランチの有無
⑤アレルギーの有無(ただし、重篤の方はご遠慮くださいませ)
をご記入の上、