一昨日の広島行きは、「食」に関するお勉強会への参加でした


色々学んで、吸収して、美味しいものも頂いて、とても楽しい一日でした爆笑音譜





「食べること」って、生きることには欠かすことのできないこと。


美味しいもの、食べることは大好き❤

気付いたら、ずっと食べることを考えてるときも(笑)


でも、アレルギーではないけど、
体質的に受け付けないものもあり、
第一子妊娠後、そして、体調を崩して(風邪ではなくてね)から「身体に摂り入れるもの」に気を遣うようになりました。


今は、体調・体質改善中なのですが、

これがなかなかしぶとくて。

一度崩してしまった体調は、なかなか戻ってくれないのです。


血液が生まれ変わるのに、3ヶ月かかるって言われてますよね。(細胞のリニューアル✨)

身体全体でみると、崩してた期間の3倍だったか…くらい、リニューアルするのに日数を要するらしくて。


コツコツと、
調味料変えるところから始めて、少しずつ、身体に摂り入れるものを変えてきました。

独身の頃は、ジャンクフード、深夜にカップラーメン、甘々なスイーツは毎日が当たり前な生活😅


今じゃ考えられないけど。


「食べること、食べるもの」にちゃんと向き合うようになると、身体だけじゃなくて、こころも軽くなってきました


繋がってるんだね〜



写真は、お持たせで持って行った、わたしが作った「米粉のマフィン〜くるみ入り」。

はちみつ使って、お砂糖不使用。甘さ控えめ、油分控えめ、優しい味で、娘も大好き💕


喜んでいただけて、嬉しかったです
{F36319F6-E24F-412F-BBB0-1C2191CAE355}