こんにちは
今日もブログに来てくださり
ありがとうございます😊
先月出来上がった
蘭越白樺樹液と太陽米ゆめぴりかの
クラフトビール🍺
スッキリ辛口系に
岩内町のイワナイブルワリー&ホテルさんの
ブルワー田中さんが仕上げてくれました🍺
田中さんは3月から神奈川へお移りになり、
岩内町での
白樺樹液の時田、
農業者の 田村、
ブルワーの田中、
『田』縛りのご縁の最後の作品となりましたが、
この後も、何かしらのご縁を繋げていきたいね〜
と3人でお話ししております😊
前回のメロンシェイクも傑作ビール🍈🍺
でしたが、今回の『R・P・L』は
辛口ビール好きの方にも好評🍺
蘭越町内では、街の茶屋さんにあります。
太陽米のご注文の発送があるので、
そっと一本ずつ忍ばせようと買いに来ました🍺
限定品なので前回もすぐ売り切れちゃうので、
気になる方はお早めに行ってみてくださいね〜
イワナイブルワリー&ホテルさんでは
飲み放題プランもあるし、温泉お泊まり施設♨️
も完備なので、会合、合宿などなど
お仲間と楽しい時間を過ごせるのでは❣️
そして、そして、
白樺樹液そのものと、江別市の珈琲豆との
セットをSIRACAさんでは販売されています。
ビール好きの時田さんはコーヒーも大好き❤
RAG TIME COFFEE さんのマンデリン。
甘い香りが漂いまする☕️
なのでこのような企画もすぐ考えられる。
白樺樹液コーヒーは、天然の甘味が優しくて
普段ブラックしか飲まない私も、これは好き☕️
我が家のにゃんこも香りに釣られてます。
SIRACAの樹液とコーヒーセットのご購入はこちらからどうぞ
この手書きのお手紙がたまらなく嬉しい😊
エクスマ(エクスペリエンスマーケティング)塾の
先輩の時田さん。
学びを愚直に誠実に実践されているので、
各地で繋がりを広げて深め、実績を残されています
彼の実践に触れるたびに、
自分の雑さを実感してしまいます。
こんなオマケがついてきた🧡
商いってやはり人と人の繋がりが原点。
私もそう思うのだけど、
やはり足らない事だらけ。
自分の内なる部分を曝け出す事も出来ないし、
基本面倒くさがりの自分には
限界を感じる事も多々。
どこかで、生産にだけ専念すれば良いか
と言う逃げの心も湧いてくる。
だけど、やっぱり人が好きなので
周りの人達に刺激されて、
もがきながら、曲がり真っ直ぐ
歩いていけばいいのかな。
最後まで読んでいただき
ありがとうございました。







