この一週間、やっぱり息子中心の生活でした❣️
やる事いっぱいあるのに自分でも笑っちゃうな〜






奇しくも、尊敬するイチローさんと
同じ誕生日の我が息子。
私にはとても意味のある10月22日








『努力の天才





イチローさんは本当にそうだと思うのです。
天才というのではなく、続ける事が出来る力。
諦めず続ける事で自分のステージを上げていく。
本当に尊敬しています。
イチローさんのお父さんの子育て方針は、
私の子育て方針にも影響しています。







その息子。
一年間、目標に向かって自分を律し、
遊ばず、帰省せず壁を乗り越えて掴んだ
サクラ咲く🌸






イチローさんの言葉が重なる








私の一番好きな名言

小さなことを積み重ねることが、
とんでもないところに行くただ一つの道










帰省の翌日早朝からのビニールかけには、
誕生日を迎えた夫は本当に嬉しそうでした!








メロンの苗を、ポットに鉢上げも
手伝ってくれました〜









本人曰く、
自分の為にかかってるお金の出所を
手伝うのは至極当然の事。







そりゃそうだ❣️






夫婦2人になってからは、お昼はすっかり
朝の残りモノで済ませておりましたが、
この一週間はランチは作ったな❣️
大好きなハンバーグランチ〜









真冬に戻った北海道。
2シーズンぶりにフカフカのバックカントリーも
楽しんできたようです⛷満喫。









そして、夜は家族、中学校時の先生、
高校時の同級生のご両親〜などなど。
沢山の方々にお祝いしていただき、
プレゼントをいただき、親子で感無量。
ありがとうございました😊






高校の同級生でクイズ研究会メンバーの
岩内町Oさんご夫婦。
昨年、浪人が決まってからも、
親子で気遣ってくれてありがとう。
ご子息は現役で早稲田大学商学部合格の才。
お花と合格飴をありがとう💐










手作りロールケーキを作って迎えてくれた
息子を幼い頃から知ってくれているKさん。
1学年上のご子息も昨年浪人を経た理系男子。
同じ浪人生活のしんどさを知っているだけに、
お互いの息子の進路が決まった時は涙でした。
ありがとうございます😊







東京に帰る日。
Kさんが作ってくれたロールケーキと、
私が食べさせたくて早朝急いで作った
特性サッカーチョコレートケーキのセット。
美味しそうに食べてくれましたよ❣️








途中、支笏湖畔に寄って高校の時の遠足を
思い出していましたね。
私も息子に写真撮ってもらって嬉しい〜
が、緊張気味かな😆









さてさて、この先まだまだ自分の人生
目標に向けて、司法試験合格への厳しい道を
選択していく彼。







入学したけれど、スタート地点に立ったばかり。
そんな決意を私達に残して帰って行きました。
母さん応援団長はいつまでも応援しているよ📣








今年10月で20才。
一人暮らし歴5年目。
もう親が伝える事は何もないな。






彼にとって人生を豊かにしてくれる
人との出会いがありますように❣️







さて、私も次の自分の人生スタートデス💪






読んでくださりありがとうございました😊